ホンダ TLM50

ユーザー評価: 4.56

ホンダ

TLM50

中古車の買取・査定相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - TLM50

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • サイドスタンドのガタ詰め(シム調整)

    これまでサイドスタンドの調整は何度もやってきました。 前回、アクスルシャフトを引っ込めたことで、頻度は激減しましたが、それでも林道を走っていると、ナットと干渉することがあるようです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/1198622/5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月8日 17:57 さまさま@愛知さん
  • サイドスタンドの干渉回避

    スタンドがアクスルシャフトと干渉して、カタカタ音を立てるのは、もともとあった症状です。 TLM200Rのリヤブレーキを移植したことで、シャフトが長くなってしまったことも要因の一つです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/1198622 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月30日 19:08 さまさま@愛知さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)