ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • スタビ取り付け(^^)

    取りあえず部品取りXiから取り外し(汗) マタマタ取り外し~のの組み付け(^^) 何せ超~暑かったです(汗) んで出来上がり(^^)v  ロアアームのボールジョイントのネジが錆びて供回りし出して ドラシャまで抜かなあかんかと思いました(汗) んでマタマタXiにロアアームの取り付け とにかく熱かった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月18日 18:16 すだこさん
  • フロントタワーバー取付

    エンジンルーム内狭すぎ炅 配線類邪魔w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月29日 00:50 おれさまRさん
  • リアピラーバー

    ウェポン導入に備えここから必要な補強の一歩目としてリアピラーバーを装着しました。 取り付け右部 左部 リヤシートが起きた状態 リヤシートがたたまれた状態 ハッチが閉まった時にスモーク越しに見たらこんな感じて透けて見えます。 バックミラーからの視界を邪魔する程ではありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年8月21日 08:15 銀サイヤマンさん
  • JA2:ロールバーパッド

    近所のホームセンターで水道管の保温材を購入、ロールバーに巻きました。 これで乗員の安全もより保護されます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月26日 23:28 d.a.i@a.b.c.さん
  • ダクトの補強作業

    補強無しのただはめ込んだ状態です。 どっかが、引っかかってるみたいで、簡単に外れません。 はめただけでは、不安なので、パテで補強です。 速乾性なので、素早く塗ろうとしたんですが、なかなか思った所に塗りこめませんでした。  でも、これで脱落の可能性は低くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月25日 15:19 蒼い競さん
  • ロールバー取り付け

    まずはカーペットとメルシートをはぎます。 メルシートを剥がしております。 こんな姿勢じゃないとできないトゥデイ。 けっこうキツイです。 途中で、チーム員に交代 写真はチーム員 仮組みをして位置決めして、ボディに穴あけ。 もう後戻りはできません。 穴を開け終わったら組みます。 当て板に念の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月15日 22:19 杉(弟)さん
  • ロアアームバー溶接

    主治医さんのとこで作業を依頼してます。まずはリフトアップ。下回りの状況を確認します。 マフラーを一部はずし、メンバーをストレートにつなぐ方向で決定。定盤の上での作業がベストですが、予算や時間の都合もあり、今回はこのままの状態で溶接します。 はずしたマフラーはロアアームバーを避けるために加工。 ロア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月1日 08:39 Taku@LFさん
  • ロアアームブーツ交換

    トゥデイも12年目なのでブーツ類をリフレッシュ♪ 恐らく新車時から交換されていないものと思われます。 特に目立った損傷は見られませんが付帯作業なので・・・。 まずは矢印の割りピンを外します。 ナットを緩めてプーラーでナックルを外します。 プーラーを使う際は普通(?)のナットを交換しましょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月13日 23:56 葵!さん
  • ペリシアマフラー補強

    トゥデイ用、特にJA2などのペンタ用社外マフラーは殆ど存在しないので、貴重なマフラーなんですが、「折れる」マフラーでは困ります。 実際、数百kmも遠いイベント参加の道中に折れた例もあり、恐いから折れる前に予防しました。 トゥデイ仲間の某氏に、溶接でステーを追加して貰います。 サブタイコはこんな風に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月16日 23:48 いちろう@2019さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)