ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

施工その他

  • レストア開始と別なtodayから部品外し

    レストア予定の5MTです。 遠目から見ると何もしなくてもいい感じですが.... バンパーとか外すと色々見えてきます。 フェンダー外した様子。 全体に渡っての錆ではないので、いい方ですね。 軽い方のさびですね。 旧車だと原型がない時もあるので... 先日解体したAT todayの状態で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月12日 23:40 ta-kuiさん
  • トゥデイレストア作業中⑧

    室内の塗装が完了 新車の輝きです♪ 塗ったのはコレッ! ウレタントップw ハケ塗りwww トタン屋根とか家の外壁に塗るものです でもバカに出来ない! 耐久性は抜群!! しかも普通に塗装するより安価に済む! カウルトップを外すと… 案の定… 錆、腐蝕… いつもの錆封じを実施。一日置いたあと、パ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年10月23日 21:41 むらっち2さん
  • クラッシュ修理

    前からモッサリ 見た目がナマズっぽいw ちなみにぶつけたのは私じゃないです(笑) とりあえず現地でコアサポートにワイヤーロープ掛けて鬼バックして粗出ししたのみの状態 スポット揉んでサポート外し 運転席側フレームが結構内側に入ってます(^^;) 電柱にウインチ掛けてグイグイ横に引っ張るの図 引っ張り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月16日 21:25 ☆ジャック☆さん
  • レストア作業中⑦

    リヤ回りの補修です ステンレス板を切り出し、ボディ側の形状に合わせ成形し、パネルボンドで張り付けていきます パネルボンドも乾燥に時間がかかるので、ガムテープで固定しておきます 乾燥後は、余っていたエポローバルを腹下のフロアパネルに塗ります。 今回塗った場所は、主にパネル同士の継ぎ目と洗車で洗いに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月10日 21:01 むらっち2さん
  • レストア作業中⑥

    必殺錆封じが乾燥したら、お次は3Mパネルボンドを隙間に流し込んでいきます 反対側にも あとパネルの合わせ目にも流し込んでおきます 少しは剛性が上がったかなw 意外とパネル同士のすり合わせが悪いところもあるようです 隙間を埋めつつ、錆を防ぎ、補強にもなるなんて! こんな時にパネルボンドは最高ですね( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月10日 20:45 むらっち2さん
  • レストア作業中⑤

    室内をシンナーで綺麗に拭き取っていきます 常温亜鉛メッキ塗装ローバルシリーズのエポローバルは上塗り塗装ができますので、プラサフの変わりにコレを塗装していきます 順調に施工していますが… 残念な事に1缶ではこの辺で限界でした(泣) しかも未警戒だったリヤ回りに錆が… 左右共に… 逝ってやがる!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月10日 20:35 むらっち2さん
  • Rショック取り付け部 ボディ側 補修

    前回はアクスル側のステーを補修して貰いましたが、今度はボディ側のステーがちぎれてしまいました。 ボディにもクラックが入ってたとのことで切った貼ったで1からステーを作り直して貰いました。 251680km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月9日 12:47 しらけんさん
  • レストア作業中④

    作業後の画像で申し訳ないのだが、こちらは運転席側フロントタイヤハウス内の状況 フレームとボディの繋ぎ目あたりが錆でヤラレていた 錆取り→必殺錆封じ→パネルボンド→ステンレス板形成&パネルボンドで接着→エポローバル→シャーシブラック→アンダーコート→シャーシブラック こんな順で仕上げました フロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月26日 16:13 むらっち2さん
  • レストア作業中③

    フロアパネルの補修&補強が終わると、お次は切断してしまったサイドシルの形成にかかる 金槌とタガネで、ステンレス板を “トンチンカントンチンカン” と叩き形を作っていく 接着はもちろんパネルボンドw 段差はファイバーパテで埋めていく このパテは岩のように硬くなります! ロックペイント・ファイバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月26日 15:51 むらっち2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)