ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

トゥデイ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - トゥデイ

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ドライブベルト交換

    嫁さんからいきなり電話があって、「エンジンはかかってるんだけど、ぜんぜん前に進まん」ということでした。 とりあえず急行して見たところ、確かにエンジンはかかってるんだけど、アクセルをふかしても駆動系に動力が伝わってない様子。 こりゃードライブベルト切れたかな・・・。 幸い、停止した場所が家から離れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月8日 21:01 無着色辛子明太子さん
  • レストア8 49cc→76cc ボアアップ

    不動のToday(水疱瘡) 先日キャブを清掃し、プラグに火花が飛んでるのを確信できたので、車からバッテリーを繋いでエンジン始動してみたが、全然掛からなかった。 初めからボアアップするつもりで76ccキットを購入済。 通常は車体に付けたままボアアップする人が多いと思いますが、Todayはエンジンヘ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月22日 22:12 アキラΧさん
  • オイルフィルターとOリング交換

    昨日発注して今日届きました。 Oリング 91302-001-020 SCREEN,OIL FILTER 15421-GFC-900 とりあえず純正で。 またオイル抜きます。 昨日入れたばっかりなので 使いまわします。 どうせフィルター外すので こっちから抜きました。 どう見てもフィルター破れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月31日 17:35 1nobuさん
  • AF61 トゥデイ→スペイシー100エンジン スワップ

    製作開始! とりあえず、最低90以上は出てもらわないと危険なので、イキナリ100ccエンジンに載せ替えからスタート。 ・ハンガーとセルモーターはtodayのまま。 ・Rショック取付上部の位置が全く合わない為、外にズラし、カラーを挿入。 ・すると、Rショックが干渉する為、Rフェンダー一部を切除。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年10月1日 09:59 akira0002さん
  • 76ccボアアップ

    エンジン脱着 組み込み完了 圧縮確認 こんな感じです。 全体組み込み完了 駆動系完了 キャブ組み込み完了 キャブ 82・35 こんな感じです。 組み換え・組み付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月16日 05:34 もう若くないね? シーズ軍団さん
  • ボアアップその1

    作業しやすいように、高い所に乗せて(^^; バラして♪ ヘッドカバー外して♪ カム外して♪ オイルのドロドロ塊は、パーツクリナーで清掃♪ 真っ黒ね~(**;あなたのエンジンは・・・大丈夫(^^? エンジンばらすと、オイル交換は重要だとつくづく思います。 キャブ外して♪ ヘッドとシリンダー外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月4日 22:22 mikkoさん
  • キタコ  94cc化 ③

    腰上全部外した状態です。 この時、カムチェーンが落ち込まない用に気をつけて この後、古いガスケットをセコセコと剥がします。 お気づきの方もいると思いますが、4本あるスタッドボルトが有りません。 なぜなら、シリンダーもヘッドも、フレームに当たってしまい抜けなかったから・・・・ しかし調べてみる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月20日 22:09 Masa君さん
  • エンジンスワップ(その6?)

    カムシャフトホルダーを取り付けます。 ナットの規定トルク16N・m(1.6kgf・m) フライホイールのTマークを合わせマーク(赤線)に合わせます。 Tマークは錆で見えなくなっているのでキズを付けています。 カムスプロケットを取り付けます。 スプロケの線(赤線)がヘッドと平行になるように取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 11:13 玄太きんさん
  • ボアアップその2

    NEWエンジン♪ ピストン外して♪ 新・旧。良くある画像(笑) ゴミが入らないように、キッチンペーパー詰めて、ケレンでガスケット剥がして♪ ってなんてスクーターは作業しづらいのでしょう(** 綺麗に取れた♪超面倒だったけど(^^; ピストンリングをハメて♪ NEWピストン組んで♪ このピスト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月4日 22:50 mikkoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)