ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

トゥデイ

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - トゥデイ

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー交換

    純正マフラーが折れてしまったので交換しました。 購入しようとしていた純正品に近い形のマフラーが廃番になってしまっていたので NRマジック Replay マフラー にしました。 レビューに静かだとあったのですがやはり純正品よりはうるさく感じました。 低速域がスカスカな感じで出だしがセレナのように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月13日 20:44 こっつンさん
  • マフラー穴あき補修

    昨日Todayを通勤に使ったところ、帰宅途中いきなり大きな音が車体下から・・・ 先日マフラーを半田で穴塞いだのがとれたのだと思い、本日補修しました。 マフラーを外してみるとやはり穴が。 半田ではダメだということが分かった。 半田がダメなら溶接で。 以前からマフラーの穴ばかり塞いでいたので様子がわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月12日 23:04 アキラΧさん
  • プロテクター交換

    ヤフオクを見てたらAF68用(Dio)の未使用の激安プロテクターが売っていたので多分付くんじゃね?でポチりました😁 before この前風で倒れて傷だらけのプロテクター… after Dio用はオイルフィラーキャップに干渉しちゃいますがプロテクターを少し曲げながら取り付けをすればなんとか付きます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 06:32 田中レーシングさん
  • マフラー補修🛠

    仕事からの帰宅途中に突然の直感サウンドに⚡️ サイレンサーの溶接部の手前でポキッと逝ってしまいました😭 9年乗って走行は35000キロくらいです。 溶接できれば話は早いのですが技術も機材も知り合いも居ないので注文したマフラーが届くまでの時間稼ぎに補修してみました。 AF67のマフラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月4日 17:32 こっつンさん
  • マフラー塗装

    朝活で乗ったあとにさっと足付けをして脱脂をして耐熱スプレーで塗りました 私が乗ると焼けて錆びたようになります💦 遮熱板をつけて完成です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 13:58 田中レーシングさん
  • マフラー塗装をしました

    錆びたマフラーを耐熱塗料で塗りました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月18日 17:20 田中レーシングさん
  • マフラー&チャンバー取り付け

    ノーマルマフラーを根元からマフラーとガスケットを外して ガスケットはこのまま使うのでパーツクリーナーで洗浄して 付け直し新しいマフラー&チャンバーを取り付けて終わり~ 最高速UP~ メーター○○○り~ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月13日 00:36 ぴか☆ルックスさん
  • マフラー交換

    マフラーのエキマニ部分が折れました。 運良くバイク屋さんから中古マフラーをもらえたので耐熱塗料でリメイクして交換しました。 遮熱板が割れて後端部分がガサガサだったのでヤスリで形を整えて目立たなくしてから塗装したので新品みたいになりました。(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月13日 11:22 monsutaさん
  • マフラー塗装

    乗り出してから7年経ちマフラーのサビが目立ってき たのでサビを落として塗装してみました。 エンジン下部の10mmのナット2つと 車体右側の 12mmのボルト2本を外してマフラーを外します。 マフラーカバーも8mmのボルト2本を外して外し ました。 ワイヤーブラシで凹凸のある部分のサビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月17日 20:19 こっつンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)