ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

トゥデイ

中古車の買取・査定相場を調べる

メーター - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 中華デジタルスピードタコメーター取り付け

    中華デジタルスピードタコメーター取り付けです。 取り付けは簡単。 純正メーターを取り外して電源は純正メーターの2ピンコネクタからプラスを取り、アースは車両純正ハーネスのギボン緑線へアースをとりました。 2ピンコネクターは、エーモンの1198を使用。 2ピンロック付きコネクタ(110型) 車両側 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年12月13日 12:10 おれさまRさん
  • 原付AF67トゥデイでハザード自作(バイクならどれでも可能)

    フロントカバーとプラスチックのカラーを3種類取り外します。 ライトの下面にあるボルトを外して引っ張ればライトが外れて、ウィンカー配線が顔を出します。 ➀橙と青の線にギボシ配線を追加で割り込ませ、分岐線を出します。 ②整流ダイオードのマイナス側を分岐線に接続します。プラス側はギボシでまとめてカ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月26日 21:17 ZKCさん
  • メーターバルブ交換②

    次にヘッドライトを外します。 ボルト2本で留まっています。 まず右側。 左側。 ウインカーが邪魔して外しにくいので、ラチェットにエクステンションを使って外しました。 ボルトを外したら、ヘッドライトを外します。 ちなみに、外すだけならヘッドライトのレンズを外さなくても良いですが、ボルトを外すと、ライ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月4日 17:34 みかん三朗さん
  • 中華 デジタルスピードタコメーター 設定編

    中華デジタルスピードタコメーターの設定編です。 このメーターは設定モードへ入る方法がが今のところ2パターンあることが分かっています。 裏の設定ボタンを押しながらキーオンで入る方法とキーオンして通常起動後に設定モードには入る方法があります。 このメーターは後者の方です。 まずイルミカラー変更の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月13日 13:25 おれさまRさん
  • AF61 メーターギア交換 後半

    オイルシールを外します。マイナスドライバーでこねたら外れた。 メーターギア(太ギア)を取出す 取出した太ギアをチェックしてみると、歯の山が摩耗した部分があり、走行中に空回りしていた可能性あり。 新品のギアと比較してみた 細ギアの存在を確認した。今回は部品入手ができなかったこともあり、見た目は問題な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月17日 15:10 SAKA@GRSさん
  • af61にaf67メーターと燃料メーター利用と全波整流まとめ

    見ずらいですが 全波整流化とaf67のメーターに交換してガソリンの残量メーターを動かすまでの記録のメモをアップします 次の修理やあげる時のためにまとめてみました やってみたい方の助けになれば

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月9日 22:34 インキュベーターさん
  • AF61 メーターギア交換 前半

    AF61 ホンダ・トゥデイ 走行中、スピードメーターの針がブレて安定せず、極低速なのにメーター振り切ったりするので、メーターギアを交換してみます。 今回準備したブツ。 メーターギア(太ギア) \580 オイルシール \297 モリブデングリース(40g) *メーターギア(細ギア)が入手できなかっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月17日 14:55 SAKA@GRSさん
  • 中華多機能メーター設定編

    設定編です。 メーター裏にある設定ボタン押しながら、キーオンで設定へ。 長押し中は写真のようにLCDに何も出ない。 メニュー1がでたら成功。 ちゃんとボタン押しておかないと通常起動してしまいます。 操作方法は 短押しで設定内容変更。 長押しで次のメニューへ メニュー1 タイヤ外径入力? ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月3日 12:14 おれさまRさん
  • メーター照明の修理

    昨日、納車されたトュデイ。メーター照明の球が切れているのを発見。早速作業に取り掛かることに。 メーターを取り外すには前後ビス7本で固定されているフロントカウルを外して、前後ビス3本で固定されているハンドルのセンターカバー、ボルト2本で固定されているヘッドライトを外す必要があります。結構めんどくさい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月20日 20:47 Formula V36さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)