ホンダ トルネオ

ユーザー評価: 4.37

ホンダ

トルネオ

トルネオの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - ランプ、レンズ - 整備手帳 - トルネオ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330ci ヘッドライト研磨、クリア塗装です。東京都昭島市よりご来店です。

    今回のお車の作業は、BMW330ci ヘッドライト研磨、クリア塗装です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都昭島市よりご来店いただきました。 今回は、作業のご依頼をいただきましてありがとうございます。 きれいに修理をしていきますので、安心してお任せください。

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月29日 13:28 ガレージローライドさん
  • アウトライン黒化をやってみた。

    前期と後期テールがコラボなので、一体感を出す為にやってみた。 まぁ、こんな感じ〜 マスキングして〜 余ってたコレつかって〜 ぷし〜っと吹いて〜 黒化〜 黒化〜〜 尻黒出来上がり〜( ̄Д ̄)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月19日 21:38 @いーけーさん
  • ヘッドライト磨き〜仕上げ編〜

    前回、耐水ペーパーで磨いたライトにクリアーを吹きます♪♪ まずはバンパー外し。 マスキング♪♪ シリコンオフで脱脂してクリアーを吹く♪♪ 5〜6回吹きました! このままでもキレイですが、更なるツヤ&しっとり感の為に磨きます。 2000番の耐水ペーパーで水研ぎ。 液体コンパウンドで磨くのまずは細目、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月6日 23:00 たんぐーさん
  • ヘッドライト磨き

    わかりずらいですが すっげー黄ばんでます 上からのほうが分かりやすい!? 耐水600途中 耐水1000途中 耐水2000。からのこっからピカールからの液体コンパウンドとかいろいろ さらに仕上げのウレタンクリア わかりずらいけど透明感抜群 黄ばんでるって感じがしない 夜若干明るい?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月30日 02:02 tkp34さん
  • ヘッドライトクリーニング&塗装

    ヘッドライトの曇りが目につくようになってきたので、クリア塗装をしてもらってきました。 ペーパーで水研ぎをしたら、黄色い液体がたらたらと流れてきました・・・。 劣化した層の研磨が終わったらマスキングをします。 マスキングが済んだら、あとはレンズのクリア塗装に入ります。 塗装中は霧状になった塗料が飛散 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月12日 23:33 いのうえRさん
  • テールランプ塗装

    マスキングしてちゃっちゃとクリアオレンジとクリア塗装 テールランプ外すの8なんだね サイドイイ感じ やはりオレンジ入ると良い! はい左 はい右 そして思うのですが、車いじりなんて自己満すぎて これ必要か?とよく我にかえります。 この車は控えめにしようと思いました。。。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月8日 16:02 delongeさん
  • ステルスバルブの取付け

    純正のままだと、オレンジ色のバルブが目立ってしまうので、自作ステルスバルブへ交換して見ました。 まずフェンダー内のインナーカバーを固定している樹脂製のクリップを外す フェンダー内のインナーカバーを一部剥がすと、内部にフロントウインカーバルブのソケットが見えます フロントウインカーバルブのソケットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月15日 23:32 ISAさん
  • ヘッドライトのクリヤ塗装

    ヘッドライトを外します。 古いクリヤを剥がすために表面をペーパーで削ります。 細かいペーパーで粗いペーパー目を消していきます。 今回、使用した塗料です。 プライマー 硬化剤 クリヤ主剤 脱脂をしてプライマー、クリヤの順に塗装します。 かなりイイ感じにキレイになりました(^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年9月4日 21:36 てつねこさん
  • アイラインをさり気なく…(*^^*)

    前からちょーっとやってみたかった作業♪ まずコレを用意。 パッケージ裏面を見るとリムーバーがあるらしく、最悪車検引っかかりそうでも大丈夫でしょ~ レンズをコンパウンドで磨き、余計なモンを取り除いた後、ラインの太さを決める。 こんな感じですね~ 後はマスキングをやって… スプレーして… 乾燥させれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月21日 18:59 @いーけーさん
  • ヘッドライトレンズコーティング

    ヘッドライトのくすみが気になっていました。 J娘の割引券を使って、ヘッドライトの研磨とコーティングをしてもらいました。 会員プレゼントのLEDライト貰うために作業してもらったみたいなもんですが(^^ゞ 作業前。 長年の紫外線を浴びたせいでくすんでしまっています。 以前、自分で市販のヘッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月1日 21:51 イチゴ丸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)