ホンダ トルネオ

ユーザー評価: 4.37

ホンダ

トルネオ

トルネオの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - トルネオ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • LEDテール Ver.2の製作 ~覚書~

    LEDテールのVer.2を製作しました。 ◇Ver.1からの変更点 ・バックランプをウェッジから、FluxLEDの36発仕様へ ・ストップ/ポジションを3chipFlux12発仕様から、エルパラの5mm砲弾(5000mcd)10発仕様へ ・製氷皿リフレクターを採用し、拡散および視認性向上を実現! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年5月21日 21:21 サチハルさん
  • フルLEDテール第二弾!!

    前回作ったLEDテールを分解!! 本体、リフレクターは再利用しました。 本体側をざっくりカット! こんな感じに配置してみました( v ̄▽ ̄) 外周はスモール&ブレーキ 内側はウインカーです。 内側テール用の基板です。 スモール時に外周のみ、ブレーキ時は丸全体が光ります。 ちなみにスモール1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月4日 23:37 たんぐーさん
  • ヘッドライト 正面発光テープLED取り付け

    側面発光と間違えて購入した正面発光テープLEDw 勿体無いのでコレをヘッドライト付近に装着します。 ヘッドライト上部の透明部分に取り付けました。 発光面を下に向けて、両面テープ付きゴムシートでテープLEDを覆うように貼り付け。 ポジション球から電源を取ってます。 イイ感じに仕上がりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月6日 23:56 u-Su-kさん
  • 自作 フルLEDテールランプ

    後期テールをベースにLEDテールを作ります。 まずは、ヒートガンを使ってカラ割りします。 アストロで特売で買った物ですが大活躍です。 ヒートガンを買う前は熱湯に浸けて作業していたのですが、かなり効率良くなりました。 本体側に合わせて、基板を切ります。 写真左の方は仕切りが付いていて、半分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年2月5日 02:04 たんぐーさん
  • LEDテール Ver.1 製作日記

    かなり前から製作していたLEDテール。 最近装着したので、製作過程を忘れないようにしておきます。 ①から割りをします。2Lのお茶のダンボールなどを利用して、ドライヤーで温めてばらします。ウィンカーのオレンジのカバーも外します。 ②純正テールのピンク色が気に食わないので、リフレクター内を塗って目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月18日 22:44 サチハルさん
  • 今っぽい車に変身?(笑)

    作業中の画像はありません…(^^; エアコンパネルです。ムラがありますが、良しとします。 メーターです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月6日 12:09 T-まちゃさん
  • LEDアイラインの取付

    トルネオにも今風のLEDアイラインを導入することにしました。 また今回はワイヤレススイッチを使用しスモール点灯後車内から LEDをON/OFFできるようにして見ました。 ライトユニットとフロントバンパーの間にテープLEDを取付ける。 今回初めて使用するワイヤレススイッチセット。 左右のテープLED ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月4日 23:52 ISAさん
  • 足元灯のLED化

    T-10のLEDが余っていたので、足元灯もLED化して見ました。 ノーマル時の足元灯 足元灯のカバーを下側から内張り外し等で外す。 カバーを外した状態。 電球を引き抜いて外す。長時間点灯させていた場合は、やけどに注意! LEDの極性(+/-)に注意してLEDをソケットに差込む。 カバーを取付けて交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月25日 23:54 ISAさん
  • テールランプLED化(その2)

    他の所有者の車幅灯で暗かったので、お蔵入りになっていたT10のLED灯を、そういえばトルネオのテールランプのうち、トランク側の2灯がまだ白熱球だったことを思い出し、こちらへ再用しました。 テールライト用としては、十分な明るさで、無事転用先が見つかって良かったです。8W→1.8Wに省電力となり、これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 20:10 元祖ワンダーシャトルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)