ホンダ トルネオ

ユーザー評価: 4.37

ホンダ

トルネオ

トルネオの車買取相場を調べる

グリル・エンブレム - 整備手帳 - トルネオ

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ ヴェルファイア 社外フロントバンパ塗装・取り付け。小平市。

    今回のお車は、東京都小平市よりご来店のトヨタ ヴェルファイア。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、社外フロントバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2021年12月31日 21:34 ガレージローライドさん
  • 純正グリル加工

    そういえばホンダツインカムはグリルも出していました。 と言ってもトルネオ用なんてあるわけがありません。 社外グリルはアゼクトぐらいでしょうか? 流石にCL7用を加工ともいかないので、手っ取り早く純正グリルを加工します。 ホンダツインカムのグリルといえば真ん中にツノが生えているのが特徴です。 ネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月27日 10:05 バレノアさん
  • ☆エンブレム塗装☆

    トルネオくんのグリルに取り付けられていたEuro-Rのエンブレム。 高圧洗浄機で洗車した際にRの塗装が剥げてしまいました。(´;ω;`)ショック して、メッキ部分も曇ってたので塗装&研磨を行いました(`・ω・´) 剥げてしまった塗装はアルコールに1日浸して全て剥がしました。 メッキ部分はコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月19日 19:46 仮面の人さん
  • エンブレム剥がれ

    トランク蓋を閉めたら、トルネオのエンブレムが落ちました(笑) 草津温泉で寒かったのと経年劣化で、リャンメンテープのスポンジ部分がちぎれたようです。 ホンダって地味にマイナーなところが壊れます。 剥がれたエンブレムを清掃して、 車体に残ったリャンメンテープを剥がして エンブレムに細切りリャンメンテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月15日 21:01 MARUさんさん
  • ステッカーボム

    まずエンブレムとメッキのモール(?)を取り外します。 エンブレムを止めているクリップ?はラジペンでつまんで グリグリねじりながら引っ張ると簡単に取れます。 ボムシートを適当に切って貼っていきます。 パーツを戻して完成! ビフォー アフター 完全に自己満足w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月28日 15:08 やまれるさん
  • フロントグリルのメッシュ加工

    加工作業の写真はありません。 アコードの時も自作でメッシュグリルにしましたが、トルネオはグリルの作りがアコードとは全く異なります。 アコードの場合はグリルが前後で2分割になっているため、メッシュを中間に挟み込むことができますが、トルネオ(CF4の前期型を流用)の場合は分割されてなく一体になってるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月27日 19:08 ノリティさん
  • トルネオユーロRのグリル塗装と装着

    やはり、グリルがないと走り屋みたいに見えてしまうので、ホンダのナイトホークブラック?で塗装して装着しました。 下地処理を320番ペーパーのみで行うという怠けた行動をとったため、それなりの仕上がりになっております。 300台限定で製造された無限シビックのRRエンブレムを探しているのですが、あれってデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月18日 20:39 いのうえRさん
  • ただのやっつけグリル塗装

    純正グリルが気になったので塗装しました グリル外します 磨いてスプレー ついでにエンブレムも こうなります 完成 やっつけなのでご勘弁を(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月17日 11:17 トルネオエボさん
  • 定番の(?)前期グリル加工

    会社で前期グリルを貰ったんで 早速サンダーでぶった切りました ある程度サンダーで削っていきます ♯120のペーパーで面を整えます パールならこれで終了なんですが(ぇ このグリルはシルバー… ♯320で塗装を落としました 若干残ってますが面倒なんでこのままいきます ♯600で磨いて脱脂します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月22日 18:39 やまれるさん
  • ホンダ純正赤バッジに交換

    赤バッジに交換。 フロントはインテ(DC2)のリア用を使用。 リアはNSX-R(NA2)のを使用。 いづれも中古の格安品をオクで調達し、この両面テープを使って・・・。 裏面に貼り付け。 くっつけるだけ。 フロント。 リア。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月11日 20:06 ノリティさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)