ホンダ トルネオ

ユーザー評価: 4.37

ホンダ

トルネオ

トルネオの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - トルネオ

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • トランク雨漏り補修

    トルネオのトランクから雨漏りがしてたのでクリアのコーキングで補修しました。 前にもひび割れがあったのでコーキングしてましたが、まだ漏れてたのでじっくり見てみると後ろの繋ぎ目のところがひび割れがあって怪しかったのでコーキングしました。 本当は溶接した方がいいのかな_φ(・_・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月25日 12:47 EBC12さん
  • リジカラみたいな…とりあえずフロントを

    サブフレームの取り付け穴の隙間を埋める為コーナンでステンレスパイプ購入 フロントの後ろ側は穴の内径17mm 買ったパイプは外径16mm 内径は14mmで取り付けボルトぴったしでした 隙間を埋める為0.5mm厚のアルミの板?も用意しましたが… とりあえず挿し込んで切るマーク付けて パイプカッターで切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月22日 23:38 ノーマルnaライフさん
  • ダンベル(制振ダンパー)撤去

    バンパーを外す用事があったので、ついでに"ダンベル"と呼ばれている制振ダンパーを撤去することに。 正式にはダンパーASSY.,フロントバンパー(71180-S30-A00)というそうで。 作業手順としては、バンパーを外してから、バンパービームを一度取外し、ビームの裏にいるコイツを取り外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月17日 22:15 もんこちさん
  • sleepyリアタワーバー取付

    シートを取り外し ついでに掃除しました タワーバー取付 リアの接地感が増した?ような気がする シートを戻せば見えなくなるのも○

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月22日 02:19 味噌@CL1さん
  • ユーロRタワーバー取り付け

    去年の11月末からこの状態のまま放置されていたタワーバーの取り付けをします。 ワイパーの近辺に補強バーのボディ側の取り付け部のカバーが二つあるので外します。 うっ…うっすら錆びてる…ナットはサビサビ… 左側は右よりサビが回ってる… とりあえず外す! ナットは12mm、サス側も同じです。 右側はナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月3日 16:48 DDAC-Ⅱさん
  • ユーロRリアバルクヘッド

    左の白いのがユーロR純正で 右がCF3純正品。 バルクヘッドまで強化品ぽいの 入ってるのはユーロRだけかな?? 乗った感じ剛性出とるかは今ん所 よー分かりまてん!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月17日 21:55 K_syou@t’tさん
  • オクヤマ リアストラットタワーバー

    オクヤマのリアストラットタワーバーを取り付けます。 リアシートは既に無いので取り付け楽チンなのだ♪ 内装の一部干渉する部分をカットして・・・ って、入らねーよ(怒) シートベルトの部品と当たってセット出来ません。 ジャッキアップしてサス抜くか、ベルトを外すか┐( ´~`;)┌ 仕方ない。先程 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月10日 19:31 scot8033さん
  • 奥さん、シャキッとビリビリ・カチカチですよ! ダメよ、そんなの見せられたら・・・(//▽//;)

    すみません、題名ふざけ過ぎました。気分を害された方、申し訳ありません。ここからは真面目な内容です(?) 全オーナーはホンダディーラーにものすごくお金を落として行きました。定期点検はフルコース! 明細と請求額を見るとめまいがするほど(/_・) だからプラグも交換したばかり。でもね、イリジウムにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年8月28日 04:03 scot8033さん
  • (CL1純正)タワーバ取付

    まずはヒューズボックスを止めてるボルト(10mmだったと思う)を外します。 次にタワーバについているオレンジ色(?)のバンドを外すのですが・・ 外せなかったのでニッパーで切断しました(汗)➡後日ホンダにて交換してもらいました!感謝 続いて純正の補強バーを外すために室内側(なんていうんだろ?)のカバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月23日 13:04 I's@くりーんつーりんぐさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)