ホンダ V-TWIN マグナ

ユーザー評価: 4.22

ホンダ

V-TWIN マグナ

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - V-TWIN マグナ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • そこに愛はあるんか?

    ウィンカーのプッシュキャンセルが硬いのでメンテです。 グリスギトギトで硬くなってる ピンぼけすみません😅 キレイにして 薄くグリスアップしながら戻しました 酒飲みながら😁 おもちゃのように軽くなりました。😆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月19日 17:21 タケさん
  • LEDフラッシャー再修理

    LEDフラッシャーがイマイチ変なので 再修理をします、前回も手抜き修理 なんですが(笑) 前回フラッシャーの抵抗を前だけにつけて、まともになったので後は付けなかった 歳とともに頭が回らない、配線が イマイチわけわからん😁 とりあえず配線をバラして配線図と睨めっこ、一からやり直し、抵抗を入れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月23日 18:17 いなかのじいちゃん(笑)さん
  • ハザード機能追加

    バイクにはハザードランプは義務化されてないようですが、 道を調べたりとかで、路肩に停車する事もそれなりに、 その際、ハザードを焚いて、後続車に知らせるのは、 有効的と思っとります。 最近のバイクには標準装備されてるようですが、 お年寄りのマグナ君にはハザード機能がおまへん😫 なんとか機能追加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月13日 21:54 ハンマーさん
  • LEDフラッシャー取り付け

    LEDフラッシャー取り付けをして作動不良、ハイフラ、半分しか発光しません やはりリレーがいるのかと発注(笑) リレーのコネクタを在庫の4極カプラを改造して三極にして取り付け、前のはそのまま線を切って放置(笑) 何という事でしょう見事に点灯(笑) マグナの整備カスタム一歩前進(^∇^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年9月30日 15:42 いなかのじいちゃん(笑)さん
  • LEDフラッシャー取り付け

    LEDフラッシャーを見るとプラスチックの安物感がいっぱい😁とりあえずプラサフ塗りバイクに使った塗料をスプレー 統一感を。(笑)(^∇^) 金具で仮の設置、 イマイチだね〜〜 やはり出ばりすぎかな? 完成後に見直してみるか( ̄∇ ̄)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年9月23日 13:36 いなかのじいちゃん(笑)さん
  • ホーン交換

    純正のホーンは、こんなのが付いてて、 なんとも貧弱な音が😅 そこで、PIAA製のバイク用ホーンを入手♪ 純正でも端子が2つでしたし、 取付場所も純正の所に、 何の干渉も無く付きましたたんで、 全くの無加工でした😁 配線がむき出しなんもなんなんで、 手持ちのコルゲートチューブを巻いて完成(^o^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月29日 10:58 ハンマーさん
  • レギュレータ交換

    突然の電源入らない病。メインヒューズが切れており、交換してカプラーをかぶせた瞬間にまた切れる症状。レギュレータが疑わしいので交換。 アマゾンで買った社外品。約3500円程。夏の新潟旅行の時のために買ったもの。レギュレータのカプラーが硬く外れなくて焦ったがグリグリやってどうにか外した。 社外品は厚み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月10日 22:20 y_shimさん
  • ウィンカー・テールランプLED化

    ウィンカーとテールランプをLED化していきます まずはウィンカーをLED化した際のハイフラ防止にLED対応リレーに交換 このリレーは2線式ですが、マグナ純正ウィンカーリレーは3線式なのでマイナス側をアースに落とします 用意したLEDはこちら 今付いているウィンカーに収まるよう小型の物を選択 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月3日 19:39 Bararaikaさん
  • マグナ君近代化計画

    マグナが発売された時はすでに法改正されており、ライトは常時点灯式となっているので当然消灯する事はできません したがってキーをオンにしただけでライトが点灯するためエンジンが始動するまでバッテリーに大きな負担がかかります (バッテリーへの負担を軽減するため、セルモーターが回ってる時のみライトは消灯し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月28日 22:08 Bararaikaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)