ホンダ バモス

ユーザー評価: 3.77

ホンダ

バモス

バモスの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - バモス

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • Sパケエアコンパネル取付

    グローブボックスは外さないと外気切り替えワイヤーが外せませんでした。 オーディオも外した方がイイかも知れません。 白は汚れが目立ちそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月3日 21:04 L.P.Gさん
  • Aピラー塗装

    はい、こんにちはー! 今回は前々からやろうと思ってた Aピラー塗装をやりました(๑◉.̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨.̸̸̨̨◉๑) まずは耐水ペーパー1000番で表面をスリスリして、「今回は彼女が律儀にスリスリしてくれました┗=͟͟͞͞( ˙∀˙)=͟͟ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 10:45 青エボ@たくにゃーんさん
  • アナログ時計の埋込みに挑戦 その2

    後は先程穴を開けた所に 用意した時計を押し込むだけで完成レザーの厚み分で丁度良い感じの効き具合になるはずです 時計の縁のテーパー切ってある所とツライチくらいが 一番しっくりくる感じ 横から見た感じは こんな具合です バモスに装着画像です 暗くて判りにくいですかね 私的には まぁまぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年12月8日 23:55 つぐにぃさん
  • 少し大人になりましょう。

    日曜日の昼下がり、自宅に居れる幸せ。 早速散らかし放題で… つまり、頭頂部ケアと称して入手した、 白ペンキが、沢山あるワケで… ドア内張り、全部真っ白にしてみよう、と。 ピンクと緑の異様なコントラストを脱し、 リアスライドドアも真っ白に。 元嫁の真ん中の娘が、 こういうの大好きで、 私もやる~(* ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月19日 18:48 yasu510さん
  • 天井丸洗い大作戦

    強行突破。やってしまいました。バラバラですwww パネルを外した所も清掃しました。 洗濯洗剤アリ〇ールで丸洗いです。これは洗い終わったあと。洗う前と洗ってる途中はお見せ出来る映像ではないので省略……。なかなか水が切れずまだ組めてませんwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月23日 17:14 minotaroさん
  • ベージュ増加計画

    スイッチのパネル? 塗る塗る(^O^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月16日 19:33 セノックス2さん
  • 荷台

    荷台を有効に使おうと思い 作ってみました 子供が喜んでコンパネの上で睡眠(笑) コンパネの上だと子供が少しかわいそうだったので、ジョイフル本田で生地&ATオイル二缶購入。 コンパネサイズが室内にフィットしてないので(計算ミス)生地も適当に張って完成です。 裏をタッカーで止めて完成 う~ん。。。隙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月7日 11:14 エイチさん
  • 内装塗装

    あかるい あさひだ あいうえお 写真これしかありません 塗装後です 白です こーゆー素材は結構適当でも 綺麗にできます 迫力でました 白おすすめです ワイパーブレードもいっしょにやりました わかってたけど 思ったより缶使います ほんとに思ったより使います 途中でなくなって 友達に買い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月19日 22:36 ジョニー3103018さん
  • 純正オプション ルーフコンソール取付 / VAMOS Ceiling carrier part2

    Part1からの続きです。 5.運転席側の内装加工とブラケット取り付け Part1の時にカットした運転席側の内装の下にプラスチックの白い板があります。 その板を型紙の形に合わせてカットします。 樹脂なので超音波カッターなどがあれば切れると思いますが、無い場合はドリルで穴あけしてから穴をカッターナ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月10日 23:26 Kappa@総統閣下さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)