ホンダ バモス

ユーザー評価: 3.77

ホンダ

バモス

バモスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - バモス

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • キーレス取付

    定番のシナ製(爆) 集中ドアロックだから、配線のみ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月29日 06:10 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん
  • 覚え書き

    症状・・・ドアロック系統の不具合 ルームランプ、マップランプ不点灯 ODメーター不具合 *整備手帳というより次回対処への覚え書きです 原因はボンネット内にあるヒューズBOX のバックアップの10Aヒューズがきれてました。ヒュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月10日 16:13 るきパパさん
  • プラウドホーン 取り付け

    アルファーホーンより安かったのでこちらにしました。 取り付け位置はここ!ステーを使って隙間に・・ 干渉はしません。 もう一枚

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月28日 17:41 天春吉さん
  • 端子台作製

    こんばんは! これから増え続けるでであろう電装品の為に 端子台を作成することに(^v^) (次のオフあたりで「さっさと外装やれや何も変わってないがな」と突っ込まれそうですがw) さて。 狭い車内で分岐に次ぐ分岐をしなきゃならんのは嫌だし、 接触不良などのリスク軽減の為にめんどくさいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月30日 02:25 しど@Burns Redさん
  • 夏場の冷房の効率化そのいち

    そりゃぁ、普通車に比べたら…近代の軽箱ワゴン車に比べたら… 冷房の効きなんて、いいわけないじゃんね~(  ̄▽ ̄) その辺りも含めて、バモスな訳です。おそらく。 だもんで、いかにしてこいつを、工夫して解決するか…なのです。 まずは第一段階!!の、下準備…電源の確保です!! 電気工事士としては、5個口 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月21日 20:29 yasu510さん
  • バックセンサー追加補修

    この前付けたバックセンサーですが電源をシガープラグより取っていましたので、バックランプより引き直しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月1日 21:25 キョロ爺さん
  • バモス ラスターミネーター取り付け

    20年ものを移設します。キャラバンの時に購入し、BMWからのバモスに移設します 取り付けは簡単 +ー接続して、出ている線をアースに取るだけ 取り敢えずはフロントに2本設置 ほんとは車の前後対角になるように設置するのが良いらしい。また、後で(^_^;) 効果は 錆止め 静電気予防 静電気画像少ないか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月29日 00:23 yo463256さん
  • エバポレーター清掃

    エアコンの冷えが悪いので、皆さんのを参考にしてやってみました。 こいつを使って、写真は使用後のものなので、ガス抜きしてしまい、穴空いてますが^ - ^126958キロ 水を絞ったゴミを丸めてみました。思ったほど取れなかったが、フィンのヌメリは取れました。 ドレンホース先端にも固い小さいゴミがあった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 13:02 アミザイルさん
  • シガライターのヒューズ交換

    シガライターに二股ソケットつけて湯沸かししてたらヒューズ飛びました! ヒューズボックスは案外見やすい場所にありますが、知らないと見つけるのが難しい場所ですね。 運転席の右、ハンドルの右下のカバーを下から引っ張ると簡単に外れます。 シガライターは右側、15アンペアだから青いヒューズです。 見事に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月20日 08:15 りんたろうスペシャルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)