ホンダ ヴェゼル

ユーザー評価: 4.47

ホンダ

ヴェゼル

ヴェゼルの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ヴェゼル

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • バックランプLED化

    リヤゲート内側のカバーを開けて バックランプのソケットを 左回しで外す。 電球をはずし、LEDを差し込んで 点灯チェックしてから 元の場所へはめて 再び点灯チェック。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月3日 23:54 まふるんさん
  • リアウインカーLED

    相変わらず作業中写真はありませんが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月10日 23:04 Denali-papaさん
  • バックランプLED

    バックランプが暗いので爆光のLEDに変えました これで夜の駐車も見やすくなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月18日 21:52 ラッキーソフトさん
  • リアウインカーLED化②

    左・右からの各ウインカー+側接続配線と、フロントから敷いた常時電源、およびアースポイントから敷いたアース線の計4本を、リアパネルライニング裏まで純正のワイヤーハーネス線に沿わせながら整線します。 ようやく準備が整ったので純正のT20ウェッジ球を、前車でも使っていたPIAA製『H-541 LEDウイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 00:44 MIYANさん
  • リアウインカーLED化①

    今回は前車で使っていたLEDウインカーバルブを、ヴェゼル・ツーリングに移設・転用しましたので備忘録として書き留めておきます。(*^-^*)ゞ 前車でもウインカーは前後ともLEDバルブに換えていましたが、ハイフラ対策としてはICウインカーリレー(点灯・消灯時間独立設定タイプ)に交換し、バルブはPIA ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月13日 00:44 MIYANさん
  • リア 専用設計 シェアスタイル LED シーケンシャル ウィンカー バルブ LEDテープ動画あり

    ブレーキ、スモール、ウィンカーが点灯/点滅する欲張りなLEDテープを付けます。 動画は、ウィンカーしか撮影していませんが、スモール、ブレーキも点灯します。 以前取り付けたブレーキ4灯化ハーネスから、ブレーキ、スモール、ウィンカー、グランドを分岐します。スプライスが、めんどくさくなり蟹だらけです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月18日 00:55 naokeyさん
  • ウインカー機能専用シーケンシャルLEDテープ取付け動画あり

    シェアスタイルのLEDテープを付けます。 隙間に入れ込もうと思いましたが、思ったように入らず、バンパーを今回初めて外します。 今回、写真少な目です。 バンパーを外さないと、メッキのアイラインガーニッシュ?が外せません。 フロントグリルカバーが邪魔。 黒いアイラインのヘッドライト上面と接する面の幅 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月6日 22:20 naokeyさん
  • ウインカーキャンセルユニット

    ヴェゼル後期型は、カプラーが3極タイプでカプラーを外したままでテープLEDに変更するとハイフラになります。 真ん中の赤い配線でウインカーのマイナス出力を検知するようで、ウインカーの点灯を確認しています。 (撮影用にカプラーは外れています) 今回、エーモンのコンパクトリレーを2個準備します。白い配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月26日 22:30 naokeyさん
  • シェアスタイル トヨタ汎用LED後付けハイフラ防止ウインカーリレー

    テールウインカーをLED化する為に購入。 ハイフラ抵抗は発熱するし、取付け場所を選ぶので。 トヨタ汎用が、気になりましたが・・。 本来はバッテリーの+に赤、-に黒の配線をしますが、+は電源取り出しカプラーから常時電源を分岐して、-は荷室付近で取ります。 黄色は、ウインカーにつなげます。 荷室左右の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月1日 20:13 naokeyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)