ホンダ ヴェゼル

ユーザー評価: 4.47

ホンダ

ヴェゼル

ヴェゼルの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ヴェゼル

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコン吹き出し口まわりの塗装に挑戦! その1

    アイボリーのシートカバーをつけましたが、車内の色目とのコントラストが気になってました。 そこで、これらを購入!(*^_^*) 皆さんご存知の、そめQですね。 ベースコート、ホワイトクリーム、保護ツヤだしを購入しました。 プライマーとしては、前に買ってたミッチャクロンを使用します。 今回の塗装に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年8月23日 18:32 Vissel★こうちゃんさん
  • センターコンソールのガーニッシュをRS用に交換

    わたしはあまり気にならないのですが、カミさんが、 「試乗したRSはセンターコンソールがテカテカしてていい」 というので、我が家のヴェゼル君も交換しました。 まずは今の状態。 しっかり養生します。 一応、内張はがしは使いました。けど、アイドリングストップのスイッチがついてるほうはまだ取れやすいの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月27日 13:06 here we goさん
  • エアコンパネルスイッチの増設

    BPSPVさんのタッチパネルエアコンをダイヤル操作へ改造を参考にエアコンスイッチの増設を行いました。 Arduinoはハードルが高いのでスルーしてます スイッチは中華スイッチで代用しました。 施工内容はBPSPVさんのタッチパネルエアコンをダイヤル操作へ改造1とほぼ同じArduinoを使用しないの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年11月30日 16:17 五十じじぃの車さん
  • ラゲッジ静音化(共振対策処置)

    ラゲッジのカバーをめくると発泡スチロールの黒いブロックが現れます。ハイブリッドとガソリンは少し異なっている様ですね その発泡スチロールのブロックを外すとこのようにスチール面が現れます。 事前にプラハンマーで叩き音の高低の場所を確認します。低い(周波数が)部分がjマフラー排気音や透過音と共振するのを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月9日 17:09 狸のノリちゃんさん
  • 前車の時と同じ「デッドスペースの工夫」

    これも古いアコード時代のカーゴネット取り付け金具(少し錆が出ている) そしてホームセンターで購入したゴム付のマジックテープバンド。本来は何かを束ねるときに使用する用途ですが野の伸縮性が好都合なので今回も利用します。 リアラゲッジの内貼りを外して止める位置を確認します。そしてこの段階で場所を決めてφ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月3日 12:22 狸のノリちゃんさん
  • エアコンダクトカバー

    エアコンダクトカバーです。 両面テープはついてました。 「3M」だと 思います。 向きが有るので注意しながら 張ります。 イイ感じ(⌒‐⌒) です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月30日 20:18 まさとだよ。さん
  • エアコンダクトリム

    エアコンダクトリム レッドカーボン色 エアコンダクトリム レッドカーボン色

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 00:22 ドンちゃん.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)