ホンダ ヴェゼル

ユーザー評価: 4.47

ホンダ

ヴェゼル

ヴェゼルの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ヴェゼル

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • スマートキーシステムエラー

    79611km だいぶ前にで始めた 「Hondaスマートキーシステム点検」 マッツァカのDに対応をお願いしてありました Dのケロナ体制も落ち着いてきたので出張前に交換してもらいました⭕️ ヴェゼル以外の車両でもスマートキースイッチの異常が多数あるみたいです 対策品 スイッチASSY ヴェゼル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年6月23日 21:46 Towkyさん
  • エッスンに付けたレーザー受信機AL-01をヴェゼルくんにくっつけられるようにしました

    先日エッスンに取り付けたレーザー受信機 マジックテープで取り外し可能にしたので ヴェゼルくん側のコード開通とマジックテープ貼り付けます🛠 長距離走行が多いヴェゼルくん いろんな道を通るのでレーザーと出くわすこともあるかも🦆 コンソールボックス周辺を外して コードを開通させました⭕️ マジック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年6月23日 20:17 Towkyさん
  • 鍵の電池交換

    61793km 2年11ヶ月 アラーム「電池残量低下」が出ました。 41872kmの時に2つある鍵の片方だけ念の為交換していました。 今回アラームが出たのは交換してなかった方です。 写真の真ん中のコチラが今回アラームの人 CanDoで2個入りだったので両方を交換しちゃいます🔋 ココのレバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年4月24日 18:39 Towkyさん
  • Hi ヘッドライト交換

    140140km 前回5年以上まえ 片方が切れてたので交換 LED HB3 8000LM×2 6500K ホワイト 1700円 電源ソケットの出来が良くなくてしっかりはめるのに何回かやりなおしました(゚o゚;; 爆光とあるがそれほどでない笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年1月17日 11:31 Towkyさん
  • ドラレコ取付

    ヴェゼルって変なところに色々あるよね(笑) シガーソケット使うんだけど場所が イマイチ。 まずは、ソケットにチャージャー繋いで ドラレコ付属のチャージャーを挿して 初期動作確認。 通電OKのようなので リアハッチの真ん中のパネルをはずします その前に、石はねでフロントガラス交換し タイヤも交換し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年4月5日 16:34 まふるんさん
  • 最近やった事

    ナンバー灯、リアエンブレムヴェゼル、ウィンカーLED、リフレクターLED(´∀`*) ( ´ ▽ ` )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月5日 22:04 ちゃー汰(´∀`*)さん
  • AR303GAレーダー探知機データ更新

    姪っ子が埼玉から帰省して 車を置いて帰ったので レーダー探知機のデータ更新を しておきました。 3年で初めての更新(笑) ソフトが無いので 若干面倒ですね。 microSDが付属してるのは 良かった😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月6日 20:01 まふるんさん
  • ドラレコ駐車監視電源ユニット取付

    REIZさんの電圧&タイマー設定常時電源ユニットを付けるためにREIZのいしいしさんに、説明書はついているのか質問したところ、ナビ裏から電源取るだけだから簡単ですって言われちゃって(笑) ナビ裏開けるというハードルが どれだけ高いかという事を知らない彼(爆) ホンダのNシリーズ硬くて 結構パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月3日 15:54 まふるんさん
  • オプションカプラの取り付け

    ステップのヒューズボックスは、右下、給油口レバーの カバーを外すと有ったんですが、 ヴェセルはECONスイッチ類の裏側辺りにあります。 下から覗き込むと、こんな所に有るんです・・・。 取りあえず、パネルを外さずに出来るかトライ!! 一番上、緑のカプラが2つ刺さってます。 その隣がオプションカプラ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 2
    2014年2月22日 21:24 『にっせい』。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)