ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • RU3 ヴェゼル Vezel CUSCO フロントパワーブレース リアスタビバー

    RU3 Vezel CUSCO フロントパワーブレース フロントロアアームバー(後日取付け) リアスタビバー の取り付けを実施。(インプレも後日) 前輪をブロックの上に乗せて、輪止めしてパワーブレース フロント用を装着。 厚みのあるベンチシートを敷いて、潜って取付け。 両端は、17の車両ボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月25日 14:37 ばんしぃーさん
  • TANABE SUSTEC NF210 装着

    TANABE SUSTEC NF210ダウンサスを装着しました。 商品は12月初旬に届いていたのですが、装着をお願いした整備工場と私の予定が合わず、年末近くになってしまいました。 いきなり装着後の画像です。 タイヤハウスから見える赤がいい感じです。 覗き込まないと見えませんが、、、😅 フロン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月25日 16:31 newgroovyさん
  • ウレタンブッシュにしてみたw

    直径Φ40のウレタン(硬度90)丸棒が手に入ったので、暇つぶしにリヤダンパーのブッシングに加工して取り付けてみた(^^;) 俗に言うところの強化ブッシングってヤツですね~ 以前、しんちゃんの整備手帳(パーツレビューだっけな?)に、同じような事をされていた記事があったので、俺も真似っこ(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月7日 16:25 すぎ.さん
  • リヤショックのブッシュ交換

    近所のすぎさんが試したリヤショックのブッシュを交換してみました。 これはトラスコのブッシュを同じサイズに切って取り付けます。 朝からすぎさん自らの穴開け作業です。 10mm→21mmへと穴を大きくします。これは力技ですね! 打ち抜き工具で抜いたら工具から外します。 純正ブッシュとトラスコブッシュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月9日 10:49 かわらやさん
  • リヤにダウンサス取り付け

    TEIN FLEX-Z の乗り心地アップ対策で、リヤのスプリングをエスペリアのスーパーダウンサス2に交換してみた。 ただ俺のヴェゼル君はRU-3なのだが、交換したのはRU-2用の4kgのスプリングです(^^;) 以前RU-3用のスーパーダウンサスで、柔らかすぎて、車高も下がらない・・・ と言 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年9月2日 09:52 すぎ.さん
  • ZZ-RにXコイルをインスコ

    昨日2本打った点滴が効いたらしく?、腹の具合も良くなったので、ずーっと放置してあったXコイルを、ZZ-Rのフロントにインスコしてみた♪ インスコしたのは、ZC050X8-65ね。 (ID65 5kg 8インチ) 何十回バラシたか覚えてもおらんヴェゼル君のフロントサスペンション(^^;) サクサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月30日 15:48 すぎ.さん
  • TEIN車高調インストール

    導入後アフター:(全下げ約7cmほど落としました) 導入前ビフォー:隙間が我慢できませんね。 箱から出して準備です(セコセコ) いつものJJ君にフルサポートしてもらいます。 組み立て準備中:セコセコ アッパーマウントベアリング:あらかじめ準備していた純正品を装着します。 純正品を外さなくて良いので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年2月12日 02:10 しゃあ・さんさん
  • BLITZ DANPER ZZ-R のバネ交換

    今日は久しぶりに土曜日休みだったので、朝一番から、フロントのBLITZ車高調バネを交換してやった。 交換したのは、X-COILSの7インチ6kgバネ(運転席側)と8インチ6kgバネ(助手席側)ね。 アマゾンで、1本1,310円也で7インチバネを購入したのだが、次回入荷予定のバネが1本8千円近 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月1日 17:26 すぎ.さん
  • アルファチューン スタビリンク取り付け

    作業時の画像はありません。 ノーマルの長さより15㍉長く調整し取り付けましたが、リフトアップ時にステアリングをいっぱい切るとロアアームに干渉するので少し短く現車合わせで調整しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月14日 21:26 岩まささん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)