ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • どうでもいい小ネタ

    私はコーヒーが大好きで、1日に何回かコンビニの100円の、紙コップのコーヒーを買うんですが、 ローソンの紙コップがクセモノで、紙コップの表面にウレタン加工がしてあって、写真の矢印のベロの部分が引っかかって、片手でカップが取り出せなくなるという事が最近わかり、ベロの部分を切り取ってしまおうかとも思っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月4日 03:52 ヤンガーさん
  • 侍リアガーニッシユ取り付け

    もともと、メッキにブラックカラークリヤー仕上げですすめていましたが、塗装でムラムラ(決して発情ではありません)となってしまったのと、ルーセにリアガーニッシユがついてる感じが薄く感じた為、溶剤で全剥離し、レッドクリヤーなすることにしました。 剥離後の写真は有りませんが、前回のブログであげましたけど赤 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月13日 18:15 RYUPAPAさん
  • 運転席側エアコン吹き出し口にELネオンワイヤー取り付け

    あけ。 2017一発目のイジり。 今年もココから始まります。 去年末の宣言通り運転席側のエアコン吹き出し口に付けたインテリアモールをELネオンワイヤーに替えます! 例により途中はいらないっしょ。 スモール連動でミミをぐいぐい入れて入りずらい所はミミ切って。 配線出る様なスキマが無かったから右側面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月1日 20:16 とと氏さん
  • ナビ周辺のインテリアモールをelネオンワイヤーへ変更

    予告通りこのインテリアモールをネオンワイヤーに替えます! LEDとは違う色味の有機EL、トリコになりそーです。 つかバリ雪なんスけど…バリ吉だわ… これも光らせ方はスモール連動で。 はいっ。出来上がり。 今回はナビ下ビス落とさなかった!ヨカッタヨカッタ。 スキマが狭くて入りずらい所はミミカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月17日 21:20 とと氏さん
  • ファストマグでスマホ入れを製作!~サバゲ用品を流用加工。

    ファストマグ(マガジンポーチ)を使ってスマホ入れを製作! ヽ(゚∀゚)ノ ファストマグとはマガジンポーチの一種でして、ようは鉄砲のマガジン(弾倉)を収納するモノです。マガジンポーチのハードケース版てとこです。 ボクは趣味でサバゲ(迷彩服等でコスプレして、玩具の鉄砲で撃ち合うサバイバルゲームw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月22日 14:02 西茨戸のヒミツ基地さん
  • レザーキーカバー製作

    趣味のレザークラフトで作ってみました! スライドさせればボタン押せます。 嫁さんのはブラウン 自分のはブラック

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月12日 22:13 クロピナさん
  • 自作トレイの手直しと改善施工3

    ハンドルカバー交換 最初に導入したカバーのステッチがほつれてしまいました。 補修直前の油断所作で高級腕時計のベゼルにひっかかり、ドミノ倒しの如く、 『テレテレテレ...』 と抜けてきてしまいました。 (T▽T) アロンアルファで最小補修しようとした矢先の悲劇でした。 諦めが肝心なので即時に撤去 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月21日 01:40 もちさんVEZELさん
  • エーモンUSBスマート充電キット

    あえて標準のパネルを加工して取り付けました。 裏はこんな感じです。微妙に浮いてるかな…まあ愛嬌愛嬌! 取り付け完了! これでいつでも充電可能です^_^

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年2月22日 17:00 nanmoさん
  • iPhone8用横置きスタンド化

    手帳型のカバーをつけたままで設置できるスマホスタンドが無く、XPERIA Z3Compact用のクレードルをそのまま活かして使うことにします。 前倒れしないようにアルミ板でフックを増設。 クレードルの充電端子部分の凹みに引っ掛けます。 かつ手帳使用時に格納できます。 充電端子をマグネットコネクタ化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月6日 22:29 taku(元ジムニー乗り)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)