ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • インナーバッフル肉増し?動画あり

    You Tubeで面白そうな動画見つけて試してみました😀 ホームセンターで600円くらいで売ってるパテ! インナーバッフルに詰めると音が変わるらしい♪ 小遣い制の自分には有り難い!! フロントはインナーバッフルを購入したのですが なんせ小遣い制ではリアまで手が出ず リアはスピーカーに付属されて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年9月12日 20:38 ジョン-ttさん
  • その他整備

    電源取り出しカプラの6極側取り出し箇所です。 運転席に潜っておく側に見えます。 スモール、常時、ドアの3種類取ることができます。 https://store.shopping.yahoo.co.jp/axisparts/honda-fit-gr-harnes.html ストラーダ F1X10LD ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年9月6日 00:09 KWSKさん
  • オーディオインストール中の代車

    オーディオインストール、塗装や内装変更で約2ヶ月お世話になった代車です。 代車というにはもったいないほどの可愛い見た目、走り、オーディオでとても楽しい代車ライフを送らせて頂きました。 STEG masterstroke SS-652C このユニットはツィーターではなくスコーカーの2wayです。 ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 06:47 なおレオさん
  • サイドカメラ位置調整後のビフォー・アフター

    ビフォー 車両の左前の角がよく見えないので、なんとなく車体がイメージしづらい感じ。 アフター 左前の角はなんとなく見える感じ。 画面の上5ミリ広がった。 ハンドルを左に切れば、タイヤとホイールは見えます。 ビフォー 上が見えないので、助手席側の前の角がわかりにくい。 アフター 適当につけた割には前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月2日 15:51 しゅりんさん
  • サイドカメラ 位置調整!

    カメラの取り付け位置が気に入らなかったので、変更しました。位置だけの問題じゃなくて角度的なものだったので、 くさび形のスペーサーが欲しかった。要するにカメラをちょっと上(車の天井側)にすると車の左角も映るんじゃないかと変更したかった。 何で作ろうかと迷って答えが出なかったので、ヤフー知恵袋で質問し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月2日 15:39 しゅりんさん
  • サイドカメラの配線変更

    サイドカメラの電源をこのシガープラグに雑に刺してたのを、変更しようかなと。 なるべく配線は見えないほうが良いからね。でもここはそれほど違和感なかったけど。。。 運転席下の以前のエーモンの4分岐のうち1つが余ってたのでここに挿して。 前のプレマシーで使ってたリアのシガープラグ(フォード製)を再利用。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月1日 18:57 しゅりんさん
  • サイドカメラの配線隠し Aピラー外し

    この配線をAピラー内に収めようと思い立ちました。 ゴムを引っ張って取って、ここに手を入れて力任せに引っ張るだけ。 ピンが外れたら、ピラーに沿ってフロントノーズから天井方向に引き抜けばすぐ取れます。 外すとクリップは3個あり全部、車両側に残ります。 取り付けにはこのクリップ3個を外してAピラー側に先 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月30日 17:53 しゅりんさん
  • サイドカメラ ドアミラー下に取り付け(2)

    シリコンスプレーで滑って取り付けできないので、付属の吸盤で窓に付けました。 配線は結局、押し込まずにこの程度の処理です。ダッシュボードに穴開けてもいいんだけどね。どうせ売るときは査定0だろうし(笑) 今日はなんか面倒くさかったので、配線の処理もコン程度です(笑) 単にフロアマットの下に押し込んだだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月26日 20:31 しゅりんさん
  • サイドカメラ ドアミラー下に取り付け

    アマゾンで4500円くらいで買った、サイドカメラ一式。 まずはちゃんと使えるか点検! モニター見ながらこの位置に決定。決定まで5分くらいかな。どうせ両面テープだし。中華製両面テープだから一回は剥がれそうだし。 このドアミラー下を這わせました。 その前に保護チューブに配線を通します。みんな大好きシリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月26日 20:20 しゅりんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)