ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ その他

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    車両盗難防止!セキュリティアイテム『ガラスエッチング』

    ガラスエッチングとは、特殊なエッチング方法で車のウインドウに車台番号を刻印することで、車両盗難を防ぐカーセキュリティーアイテムの一つです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月26日 13:00 ヒロイズムさん
  • 備忘録:スマートキー便利機能

    you tube にディーラーさんがアップしてた便利機能。これはスペアキーにはやっとかんと、、、、 新型ヴェゼルと新型フィットのみの機能らしい。スマートキー常時電波を受信状態の為電池を消耗しとります。 大体2年。オデの時もそんくらいでしたか。 強制的に受信状態を切る事ができます。 スマートキ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2021年7月18日 06:57 マキバぱぱさん
  • スマートキー追加 / 助手席ウインドウ速度調整 / Honda Total Care登録

    パーツレビューにも記載したが、必要に駆られ3つ目のスマートキーの中古品を屋富億で落札しディーラーにて追加登録したのである ! ! 追加登録には納車時に受け取ったスマートキーと同じ型番のキーおよびナンバーキータグに記載された登録番号が必要。 我が愛車の場合は画像内上段の 72147-T5C-J01 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2017年4月4日 16:54 天下無双/江田島平八さん
  • Honda Total Care プレミアム 契約見直し

    12ヶ月点検ついでに納車後1年間無料だった Honda Total Care プレミアムの契約見直しを行いました。 結論から言うと納車時の契約3つ 1. 基本パック 2. Honda ALSOK 駆けつけサービス 3. ホンダデジタルキー から 1. 基本パック のみを残して 他は解約しました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月24日 14:49 yukibon72さん
  • LOCK音 取付け(配線編)

    ボリュームコントローラについていた配線で接続します。 主に、  ○常時電源(+12V)  ○ロック時ON  ○アンロック時ON この三つを配線します。 すべて、運転席足元より取り出しできます。 常時電源は、以前取り付けた配線取り出しコネクタよりい引き出します。 ロック・アンロック信号はここ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月2日 21:58 kei_88さん
  • リアのドラレコにインジケーター取り付け

    この2種類を購入 工具箱の中に転がってたL字の部品(なんだか分からないが)にドリルで穴をあけ こんな感じにくっ付けて LEDを仕込む なんか久しぶりにこんなことやってんな で、ドラレコにくっ付けて リアウインドウに取り付け もう内張剥がすの大変なんでこの1枚だけにして、途中でギボシで電源取ってし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月15日 13:47 shionagiさん
  • LOCK音 取付け(本体編)

    LOCK音 ver.2.6を取付します。 ロック・アンロックで、純正音より、いい音色が憧れでした(^-^; ワイルドスピードですよね。 スピーカーをどこにつけようかと、エンジンルームを覗きます。 このあたりしかないかなぁ。 kのよくわからないボックスを止めているボルト部分を固定のため流用しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月2日 21:45 kei_88さん
  • OBDガードの作成

    ヴェゼルの盗難被害が地元茨城県で多いということなので OBDポートからのイモビカッター対策として OBDガードを作成しました。 上記は何もしていない通常時のOBDポート ここから診断コネクターしたりOBDの機器などを つなげつたりするのですがこいつが盗難の手口に 使用されるそうです。 前回の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月25日 16:40 パンダ(FL)さん
  • スマートキー分解

    うっかり洗濯機に入れてしまったので、なんとか乾かそうと分解した図。 最近のは防水仕様だということに気がつく。 基盤の上に付いていた半透明の蓋がいい仕事をしてくれました。 多少回りに水が付いていたので、拭いてから元に戻して、問題なく使えました。 内蔵キーの出し方。 電池交換の仕方。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月1日 23:41 †keita†さん
  • スマートキーシステム

    かれこれ 20回目くらいです。 ディーラーでは、その場で直るので 帰されますが、 しばらくすると表示されて 消えたり、消えなかったり この件でディーラーも2回行ってるので 気が重いです また仕事終わってエンジンかけたら 消えてたりするし 消えてなかったら もっていこ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年10月2日 07:55 KFC430さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)