ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ボンネットダンパー装着

    先日、AliExpressで購入したボンネットダンパーを装着します。 説明書が数枚の装着後画像が掲載されたA4カラーコピー1枚のため、画像とにらめっこしながら、取付け位置等を確認😅 まずはボンネット側のボルトを1本外して、アタッチメントを挟み込み固定。 ここのボルトがかなり固かったです、、、� ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年4月4日 00:19 newgroovyさん
  • センターフロアバー取付

    特段パワーアップしてる訳でもないですが、チャラい気持ちでこんな物を買ってしまいました(笑) 因みにヴェゼルは 『コンパティビリティー対応ボディー』 という軽量で且つ、頑丈で且つ、相手にダメージを与えにくい構造だそうです。 あんまり後付けで何かが変わるとも思えませんが。。。 作業中は寒かったことも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月2日 12:53 もちさんVEZELさん
  • クスコ ロワアーム パワーブレース

    本日、届いてすぐに取り付け フロントロワアームとパワーブレース こちらはリアスタビです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月22日 16:40 サイバーボブさん
  • これはイカンかった…

    前回、Tune ChipをBピラーとCビラー貼り付けて 一般道、高速道を走り安定感とボディがしなやかなになりこりゃええ感じやなって(•ㅂ•)وニヤけてました。 道路の継ぎ目などを走り抜けてたら『ダン、ダン!』ってなってたのが『トン、トン』としなやかになり高速道路ではとても運転しやすくなってまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年11月19日 21:10 aile.さん
  • テールゲートの内張り静震化

    ワイパーレスをする為にゲートの内張りを全部外さないといけなかったので外したついでに吸音材と制震材を貼り付けました。 制震材はレジェトレックスを使わずカームフレックス RZを使いました。 ゴム製で粘着力も良くて使い易いです。 制震材を貼り終えたら吸音材を貼り付けたら完成です。 サイドカバーも左右 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月10日 09:28 aile.さん
  • tanabeストラットタワーバーの装着

    完成写真から。 ボディ剛性アップとハンドリングが向上するとのことでTanabeのストラットタワーバーを装着しました。 ワイパー外し。 外す前に元の位置がわかるようマスキングテープで位置をマーキングしておきます。 ワイパーナットのキャップを外し、ナットを外してワイパーを外します。 カバーを外します ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年2月19日 21:07 しゃあ・さんさん
  • ArrowBoardDesignStudio製ABCピラーシート 貼り付け

    指紋が付くので、貼りました。 Cピラー Bピラー Aピラーは写真真ん中上段です。 Aピラー貼った後の写真撮るの忘れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月12日 18:59 翔 ちゃんさん
  • ArrowBoardDesignStudio製バグガードシート貼り替え

    ベースシートとラインステッカーを張り替えました。 以前の顔つきです。 写真ではわかりにくいと思うのですが、運転席側を貼る際時にホコリが入り、それを除去しようとしてベースシートが折れ筋が入っていました。  しかも、何も考えずに貼ったので、よくみると左右のベースシートの貼り付け位置もずれていたので張り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月12日 14:17 翔 ちゃんさん
  • ArrowBoardDesignStudio製サイドステップガード

    ArrowBoardDesignStudio製のゴールド調を貼ってみました。 霧吹きシュッシュで、簡単に貼れ上手くいきました。 ルーセブラックによくあっています。 後部座席のサイドステップは、こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月31日 14:44 翔 ちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)