ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 備忘録:リアドアアームレストの脱着手順-其の参

    2箇所目。 3箇所目はこの白い裏側にあります。 この白い部分もブラックのテープで隠されておりました。テープは剥がしております。 爪にアクセスできないように白い突起樹脂でガードしてるようで、、、ここも二度と脱着させない仕様で造られてるみたいですね。マイナスいれたら爪を隠してた樹脂が割れた🤣。爪さえ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年4月13日 09:43 マキバぱぱさん
  • セイワ インテリアモール取り付け

    イエローハットで衝動買いしたので とりつけました。 色はRSは内装が黒なので落ち着いたシルバーで ハンドルのオーディオリモコンとした部分に ちょっぴりアクセント センターコンソールにも フロントドアの下側に リヤドアのも下側に 雰囲気が変わって満足です。 小ネタいじりでした。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月12日 11:41 パンダ(FL)さん
  • USBパネル?加工(その2)

    まずは、電源取り出しをします。 シガーに差し込むと見た目が・・・なので、シガー前で分岐させます。 短線を取付! 自己融着テープで絶縁します(^^) 自己融着テープは優れもの。  ビニルテープのように、べとつきません。  テープを引っ張りながら、貼り付けるようにします。 短線に、新たに配線を分岐 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年6月26日 19:56 kei_88さん
  • メッキ→艶消しオリジナルカラー✳︎前編✳︎

    細かい手順は先輩方にお任せしてw パキパキと内装外しまーす 右のエアコン吹き出し口は外しにくいけど左のパネルは簡単にパキパキ外れます。 メッキ部分を外しまーす 折れそうで怖いw あしつけしまーす 折れそうで怖いwww 特にこの長い部分(ー ー;) スポンジ部分をマスキングして 磨かなくていいサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月30日 09:28 *あぉ*さん
  • アームレスト制作進行 No6『終』

    ダラダラと製作してきたアームレスト、今回で完成となります、 とりあえず塗装しゅ~りょ~、 ウレタンニスが乾いたので、筆ムラを削り込む、 下地が出る(T^T) 仕方ないので染めQの黒をブラシで吹く(T^T) 染めQ吹いたので、ラッカーニスをブラシで吹く 1000番で削り込み、再度ラッカーニスをブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月13日 16:26 むぅねこさん
  • カーボンシート貼り貼り。

    暇すぎて貼りました。笑 チープな所をチープな素材で! でも高級感はでます(=゚ω゚)ノ ①助手席エアコン部分 ②ナビ部分 ③ナビ右横エアコン部分 ④ドアノブ部分4ヶ所 ナビ部分 助手席エアコン ナビ右横エアコン部分 ドアノブ部分4ヶ所

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月29日 15:24 Firefighterさん
  • アルカンターラ調スエードシート貼り付け

    いつやったかはもう覚えていませんが(多分一昨年ぐらい)ドアにも施工してました。 ドア内張りをバキバキ外して、後ろのネジを取ると、アームレストの所が取り外せます。 ステッチの下の段差の部分で色分けします。 少し重なるように貼ります。 写真のように段差に爪で押し込んでいきます。 段差はありますが、この ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月23日 21:25 Azu♪さん
  • シフト-ドリンクホルダー部分のシート貼り

    施工前。 シフトゲート内には4Dカーボンシートを。 スポーツモードのボタン廻りも。こちらは通常のカーボン調をチョイス。 養生テープで型どりしてから施工。 今回の施工の目玉(笑)。アルカンターラのシートより伸びやすくて 貼りやすいです。なぜマジョーラカラーにしたかは突っ込まないでください。 全て組 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月18日 12:36 たくパパさんさん
  • アルカンターラ ピラー張り

    まずはメーターパネルをハリハリ(*´ω`*) そしてBピラーをハリハリ シートベルト高さ調整のボタンも塗装しよかと迷いましたが、意外にも貼ることができました。 あとは取り付けが上手くいくかですが。。 Cピラーもハリハリ☆ シートベルトの当たるところは溶接部を削って外して、アルカンターラをハリハリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月14日 22:59 owletさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)