ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

トップ 内装 エアコン その他

  • エアコンパネルにLEDを

    以前からこの回転ノブの位置表示の色を何とかしたいなぁ~と考えてまして。 昭和のラジカセとか、よくこんな色を使ってましたよね(笑) んで、こんな感じで光るように。 エアコンパネルを分解すると、こんな具合になってまして、この矢印の部分をLED化するわけなんです。 使うのは幅3mmの角形LED。これが ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年7月5日 22:24 めたばさん
  • [MYOP] No.25-2

    切り出した保護フィルムを エアコンパネルに貼り付けて いきます まずは型紙ごと 型あわせし、形状を微調整 途中写真がありませんが、 面積の小さい スイッチ部(下側)から施工し、 次に面積の大きい 表示部(上側)を施工 ちょうど、溝の部分に合わせるように しましたが、なかなかまっすぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月1日 18:20 RB1/3さん
  • [MYOP] No.25-1

    明けましておめでとうございます 実家なので、仕込みネタの施工を 市販の専用エアコンパネル保護シートが 販売されていますが、 やや曲面なので、 貼り付けも容易ではなさそうなので まずは自作でと。。。 簡単な型紙を作るため 用紙をエアコンパネルにあて 外周をなぞります 使用したシート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月1日 18:04 RB1/3さん
  • エアコンクリーニング色々

    2016年7月30日 エアコン清掃関係の作業を実施しました。 ・フィルター交換 ・わさびデェール追加 ・エバポレータ洗浄 ・エアコンパネルフィルタ貼り付け ・WAKOS パワーエアコンプラス(ショップ作業) 走行距離52236km エアコンフィルター交換と同時にエバポレータ洗浄 説明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月2日 00:24 patinaさん
  • エアコン送風口 LED取付

    エアコンの送風口に、LEDテープを仕込んで 光らせてみました。 使ったLEDテープは フットライトに合わせたくて 暖白色を購入しました。 配線のハンダ付けが 超苦手なので、コネクタで挟んで結線するアイテムも購入。 助手席側のカバーは、グローブボックスを開けて 手で左側から徐々に引っ張れば簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月25日 20:43 インテリアミウラさん
  • Jusby ヴェゼル専用エアコン保護フィルム

    エアコンパネルの保護シートです。 納車当時から気になってましたが、Amazonのレビューで中央下部の溝から浮いてくるという話を見て、見送ってました。 改良版では、シートが2分割されたとのことだったので、満を持して購入しました。 いきなり施工後です。 気泡も入りにくく、貼り付けやすかったです。 操作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月11日 00:12 ゆう@アラサーSEさん
  • エアコンパネル保護フィルム♪

    タッチパネルだから、指紋ベタベタ付いたら嫌だなぁ〜と思って購入しました♪ 楽天で送料含め1775円だけど、全額ポイントで支払ったので0円😁✌️ ※私のヴェゼルはジャズブラウンの内装ではないです スマホの保護フィルムを貼るのと同じ感じなので、細かい作業が得意な私はセロテープ片手に簡単に貼れまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月23日 16:36 ヴェゼ子さん
  • LEDブチ込み

    ヴェゼルの特徴のひとつでもある、助手席前のエアコン吹き出し口。 でも、自分は正直あまり好きではなかったのですが…でも、どうせなら 好きになりたい!! と思い、ここに、LEDをぶち込んでやりました笑。 なかなかイイ感じ! なら、中央の吹き出し口にも入れてみよ おぉー悪くない! 全体画像 フッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月24日 23:48 無糖べあーさん
  • エアコン調整用ボリューム

    特筆することは無いですが、エアコンの風量や除湿をより細かく調整するボリュームです。 風量は5kΩ、除湿は10kΩのボリューム抵抗を割り込ませてあるだけです。 インジケーター代わりに、フルカラーLEDを使って色合いで抵抗値の目安がつくようにしてあります。 利点 風量1の時でもさらに風量を弱くできる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月9日 10:01 やす@MA37Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)