ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 備忘録:リアゲートパネル外し方

    トノカバー取付ステー先端のカバーを取ります。 ビスを外します。 最上部パネルを外します。 クリップでハマってるだけなので手力のみ。 外れました。 リアガラス両サイドのパネルを剥がします。 電動ゲートボタンの中にあるビスを外します。 爪の場所。この辺りをこじると取りやすいです。 カプラー2つ外し ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2021年6月13日 19:53 マキバぱぱさん
  • テールゲートパネル取り外し

    アップ、サイド、ロアに分かれています。 まずは、アップパネルの隙間にスクレーパーなどを刺し引っ張って剥がします。 剥がれました。 左右のサイドパネルを引っ張って剥がします。 外れました。 ロアパネルを外しました。

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2014年2月8日 22:47 こんたさん
  • リアラゲッジ内装外し 備忘録

    ラゲッジルームハードボードを付ける際に 一度内装を外したはずなのに 今回、忘れかけてたところもあったので 備忘録として残しておきます。 参考にされる方は自己責任でお願いします。 床のボード 前 左右ビス1本ずつ カバーめくりにくい 後 左右クリップ1ヶ所ずつ ボードが外れると、その後ろの ボック ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2017年10月29日 23:26 eric OTさん
  • ジャズレッドにしてみました!

    純正の中古パーツをヤフオクでゲットした後、染めQで染めていきました。 染めQといっても、購入したのは、染めQの韓国版「PINGO」という商品です。中身は染めQ同じなのに、約半額で買えます。カラーは「マルーン」といって、渋いワインレッドのような色です。 画像にはありませんが、純正の部品は黒なので、ま ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 4
    2015年4月26日 18:30 ちっちーさん
  • センターコンソールパネル取り外しの予定が…

    イルミつけると、センターコンソールの下に うっすら光るライトがあります。光り方が昭和の電気みたいで こいつなんとか変えれないかと思い センターコンソールパネルの取り外しに取りかかりました。 マウスパットみたいなシフトノブを、時計と反対周りで回していくと、外れます。 アームレストを上にあげて、矢 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2015年7月17日 22:35 インテリアミウラさん
  • JADE純正オーバーヘッドコンソールを移植してみた件....。

    サングラスを格納したくて、みんカラ徘徊してたら、JADEのオーバーヘッドコンソールが移植できるらしいことを知り、Dに注文。 部品到着から10日。今日強制執行。 実は、オーバーヘッドコンソールの外し方がわからず、情報収集してたのだが、ちびチョロQ氏から貴重な情報を頂き、1分足らずで取り外し終了。 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2015年4月18日 00:56 Tobisugi-400さん
  • Aピラー外し

    外すの苦労しました、イマイチ構造わかってなかったので。。。 一番上のクリップ?が変な形でした。 言葉では説明できませんミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ 内張の裏側。 他の部分と違い、四角の部品がピラー長手方向にスライドして嵌めてあるんです。 どないして外せっちゅうねん\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2014年3月30日 00:13 よみ。さん
  • 車中泊④

    車内の雰囲気を変えたかったのと車中泊での機能性をアップさせたかったので、純正ハードトノカバーを取っ払い新たにオシャレトノカバーを作製してみました。まずは純正品を使ってダンボールで型取り。型取りしたダンボールを念のため車内に置いて問題なければ次工程へ。 用意したのは1000mm×600mm×25m ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2018年6月21日 19:20 ナルチェさん
  • リブ付き有機ELワイヤーライン

    取り付けた画像貼り付けます。 昼間 夜 昼間 夜 買った所のレビューだと暗いっていうの多かったけど、思ったより結構明るいですね♪ サイドのガラスに写り込みますので、人によっては左右の確認がしづらいって感じるかもしれません。 自分は気になりません。

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2014年11月15日 17:29 ふみ@RU4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)