ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

トップ エンジン廻り マフラー

  • medalion eR-TUNE マフラー取り付け

    嫁・子供不在最後のチャンス!ここ2,3日の荒天により間に合わないかと思いましたが、最終日の小雨がぱらつく中でしたが強行。 今回のスターティングメンバー。カースロープ×2、M12レンチwithロングソケット、シリコンスプレー、オートバックス製タイヤくんレジャーシート。 車をスロープに乗せ、メタボにや ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月18日 09:06 NトシXさん
  • リアアンダーカバー ストップランプ 取り付け

    明日から雨の様子。 雨が降る前に取り外していたリアアンダーカバーを取り付けなければ・・・という気持ちになり、 昨日と今日の午前中に時間を作って作業しました。 また、リアアンダーカバーを取り付ける前に、ストップランプを付けなければいけないのでこちらも合わせて作業しました。 遠目はこんな感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年2月16日 22:31 take@car&bikeさん
  • エキゾーストパイプのポリ袋除去

    前日の夜もなんか臭いなぁとは思っていたんです。でも、まぁ気のせいかな?と で、次の日洗車に行って、確信。 なんか焦げ臭い。 ボンネット開けると下の方から臭います。 自分で、イジった配線類は特に損傷なし。 一旦それはさておき洗車。 そして拭き取り場所まで移動する際に気が付きました。 「あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月18日 22:46 朝パンダさん
  • H○○取り付け

    12ヶ月点検終了まで禁欲していたH○○を取り付けてみました。 まずは中間パイプとの接合部をボルトをゆるめて外します。 その後、シリコンをラバーマウントとフックにスプレーし、純正マフラーを外します。 HKSと純正マフラーとの比較。 タイコの大きさも純正っぽくて良いです。 中間パイプのフランジ部分。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月29日 18:10 らでおん。さん
  • マフラー交換

    まずボルト2本緩めます。 12のロングソケットがあると便利です。 ここと ここのゴムブッシュを外します。 硬いですけど頑張りましょう。 純正と柿本の比較 取り外した時と逆の手順で取り付けます。 取り付け後 排気漏れが無いか確認します。 ジャッキアップしなくても交換できました。 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2014年7月17日 13:47 jaty@WIZさん
  • 無限スポーツサイレンサー取付

    ヴェゼルに乗って2年たち、内装から弄り始めて、やっとマフラー交換まで辿り着きました。 冬でなければ車体下に入って作業するのですが、最高気温0℃、降雪ありと無理なので、レンタルピット(1時間1,500円)の二柱リフトを使って交換しました。 接続フランジのボルト2本を外して、タイコを吊っているゴムを外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年2月5日 15:19 zalbaさん
  • マフラー塗装しました

    1年たつとサビが目立つようなってきましたので、塗装しました。 ブラシでこするとある程度サビ取れます。 マフラ-のはずし方は12mmのボルトを2本緩めて つりさげゴムの内側にパーツクリーナーをかけると、すんなり抜けます。 シャシーシブラックの塗料よりも持ちがいいと進められましたので 値段も多少高い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月24日 10:06 おこのみやきさん
  • 流用! S2000マフラーカッター

    RBオデの方などには定番の、S2000のマフラーカッターの流用! タダで頂けたので取り付けちゃいました(^^)v …………が、途中経過ありません(笑) 奥行きがあり、タイコに当たってしまうため、3センチ程カットが必要でした…… 中を覗くと少し隙間が…… 下から除くと元々ついていた擦った跡が…… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月8日 23:50 GOEさん
  • FUJITUBOに交換

    早速届いたばかりのこいつを取り付けます✨ まずはここのネジを外します♪( ´▽`) 純正の場合メスネジはマフラーに固定されてるのでレンチのみで外せます! 交換した際は、メスネジは固定されてないのでメガネが必要です! 10分もあれば外せると思います。 吊るしてるゴムが外れにくい場合は、潤滑スプレーを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2016年8月11日 16:19 kyhskmpさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)