ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • シガーライターソケット分岐

    シガーライターソケットに直接差したくなかったので、分岐してみました。 まず、ゴムマットを引っ張り出しました。 すると、ビスが見えるので 外して 下の方から引っ張ります。 かんたんに外れます 本体の配線を外し、同じ端子の配線を分岐したのを作り 割り込ませました。 割り込ませた本体は、昔使っていて 車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月9日 22:04 インテリアミウラさん
  • リア側ルームランプ イルミ青色化

    以前フロント側のルームランプイルミを青色にしました。 どうせなら後ろも!ということでやってみます。 レンズを取り外すと二箇所ネジで固定されているのがわかります。 ネジを外せば全部取れるので簡単ですね! 蓋を開け基盤を取り出します。 基盤は四箇所樹脂で固定されているので樹脂をカットして取り出しました ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年4月11日 09:50 ゆーと//さん
  • リア・ドリンクホルダーにフットランプ追加

    ここのところ続けているスピーカー周りの作業から、ちょっと脱線して、リア・ドリンクホルダーに、フットライトを追加しました。 今回の主役パーツは、エーモンのワンポイント LED(1806) です。 センターコンソールのリアガーニッシュも、既に取り外し済。 LED の配線を通す穴もあけました。 あ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年3月29日 12:07 Tak@みんカラさん
  • 綺麗なLEDイルミが付いたよ!~芳香剤ディフューザー製作vol.2動画あり

    オジリナル製作の芳香剤ディフューザーに、綺麗なLEDイルミネーションがつきましたよ! ヽ(゚∀゚)ノ 例の如く動画もご用意しましたのでお暇な方はご覧下さいませ~! 交換したファンはこちら。 透明なオレンジ色のボディの4隅にグリーンLEDが埋め込まれています。 昼間に交換しましたが、夜が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年3月1日 19:08 西茨戸のヒミツ基地さん
  • アロマディフューザーみたいなヤツを製作!~自作トノカバーに穴あけちゃったぜい!動画あり

    えー、最近リアバンパーにディフューザーを付けたいなぁ作りたいなぁと悶々としていたんですが、 勢い余って何故か、「アロマ」ディフューザーみたいなヤツを製作してしまいました(エヘヘ 上に芳香剤を置いて、下からファンで送風する仕組みなんですが、 一先ず、動画(最初音でっかいよ!)を撮ったので、お ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年2月26日 18:05 西茨戸のヒミツ基地さん
  • 後席にフットライトを付けたいな♪(構想編)

    こんばんは やっぱり冬は寒いので実車作業よりも部屋に引きこもっての作業がメインになってしまいます。 そこで、以前から付けようと思ってはいたけど...絶賛放置中の後席用フットライトについて考えてみました。(整備かこれ?) まず、私のヴェゼルにはDOPのフットライトが運転席と助手席についています ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年1月9日 01:04 patinaさん
  • 定番まねっこw

    真似っこしてみた! 便利!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月28日 18:43 ふぃっしゃーまんさん
  • ■室内ホタル灯自作!?~エーモン青LEDを埋め込み

     マップランプの天井パネルに、ホンダの高級車レジェンドのようなホタル灯を加工・製作しましたよヽ(゚∀゚)ノ  先にお伝えしなければならないのは、これはボクの思いつきではなく、先を行くヴェゼリスト達のアイデアの集大成であるということを!  ボクはその何番煎じかわかりませんが、まあ自分なりに配線 ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 4
    2014年12月11日 00:21 西茨戸のヒミツ基地さん
  • ドアLEDテープの交換&ロゴレーザー設置(カーテシ計画第二弾)

    前回の続き 前回は、運転席にのみLEDテープを張りました。 今回はリアにも追加します。 今まで外せなかった、Bピラー下のシートペルト固定ボルトをようやく外すことができました。 これでリアの配線を引くことができます。 写真は既に配線を養生しているところです。 分かりにくくてすいません、黒い不 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年11月30日 23:30 patinaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)