ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • [DETAILING LIQUID] ウォータースポット(シリカスケール/イオンデポジット)除去剤 ...

    購入済みでしたので使用しました。 ウォータースポットが消えました。 半信半疑でしたので期待以上の効果(^w^) 写真は取り忘れたのでまた今度。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年3月23日 22:39 nak_sさん
  • バックカメラの雨対策

    雨の日のバックカメラ、ホントに見にくい。 どーしたもんじゃろのーって事で、自分なりに対策してみました。 市販されてるスプレーを使ったりしてみましたが、耐久性がなく自分的にはイマイチ納得がいきませんでした。 なので、自分なりに対策してみます。 まず、スマホのキズ対策フィルムを100均で購入し、それを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年6月21日 20:10 無糖べあーさん
  • エアコンフィルター交換

    15,000kmを超えたのでエアコンフィルターを交換しました^ ^ グローブボックスを開けて、右側のダンパーを下向きに押して外し、両側を内側に押しながら開くとグローブボックスが思いっきり開きます( ̄^ ̄) 内側のふたは両サイドのツメを内側に押しながら外します。 取り外したフィルターです。 写真で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年4月4日 16:46 M-TSU (エムツー)さん
  • ウォッシャー液を入れ替えたよ🤗

    今にも雨が降りそうな天気の中、 抜き替えを始めます。 抜き方は簡単 『サイホンの原理』で抜いてやります。 買っておいたビニールホースを優しく奥まで入れて行きます。 80cmは入ったかな? ゆっくり吸って抜き取り開始! 吸い込む時は「ゆっくり」ですよ「ゆっくり」ね。 勢いよく吸い込むと、ドバ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年9月11日 09:59 aile.さん
  • ケルヒャー ベランダクリーナーK2.900 修理

    ケルヒャーの高圧洗浄機 ベランダクリーナーK2.900が、コンセント入れただけで電源が入りっぱなしになり、水圧が上がっても、高圧が切れないという事象になってしまいました‥ 修理出すのも馬鹿らしいので分解してみます❗️ まずは裏面のトルクスネジを12本外します(T15サイズ) 1本はロングタイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月10日 00:15 himawari-rockさん
  • ドアエッジモールの取り付け

    ホンダでは、ドアエッジモールのオプションは用意されてなかったので、ネットで探して取り付けた。 以前、納車当時にドアを塀にぶつけてエッジの塗装が欠けてしまったことがあるので、それ以来必須のアイテムです。 ボディカラーはティンテッドシルバーで、モールの色の方が薄めですけどそれも良いかなという感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月7日 15:27 VAXさん
  • 洗車とフロント周り静電気除電

    午前中に洗車(塗り分け2回目)を済ませます。 今日しか休み無いので室内もしっかりとやりました。 チョイと遅い昼飯食べてからフロント周りの静電気除電開始! ナンバーを外します。 少し潜り込んで拭き掃除&脱脂をします。 ナンバー土台に銅テープ、アルミテープを貼ります。 取り付け部分に放電アンテナも装備 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年5月2日 18:17 aile.さん
  • 飛石傷直し

    目立ちますね プレミアムサンライトホワイト・パールのタッチペンは2本 700円×2=1,400円なり だそうです 雑…(*´Д`*) に見えるけど傷に合わせてます ベース塗って… トップコートは透明でした。 あえて研磨もせず このぐらい離れたら、肉眼でもほぼわからない バンパーも1箇所やってるけど ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月5日 15:22 Raptor65さん
  • 配管パテ使ってみたよ🤗

    コスパ最強の代用品です。 とりあえずぬるま湯に付けて柔らかくします。 もとから柔らかいのですが、さらに柔くなりこねやすくなりました。 スプレーボトルにシャンプーを入れて滑りよくさせて作業性up! ボディをサッと洗って砂ホコリを取り除いて作業開始! ネンドは置いてるだけで、優~しく優~しく縦横に滑ら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年11月7日 14:26 aile.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)