ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)

ユーザー評価: 4.4

ホンダ

VT250 SPADA (スパーダ)

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - VT250 SPADA (スパーダ)

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • マフラーショート加工

    前回、短くしたつもりでしたがサイレンサーを取り付けるとまだ長い。。。 なのでもう少し切りました。 20センチ位。。。 そのまま取り付けると角度がキツイので、アダプターを使いました。 本来カチアゲる為のアダプターですが、下方向にセット。 煩くなるのは嫌なので、触媒タイプのインナーサイレンサーを入れま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 16:45 j.honda2さん
  • マフラーのリメイク その1

    またまたあっちこっち整備で作業が飛びます。(汗) フロント側のナットを外します。 リア側のナットへのアクセスできず(涙)、仕方なくジョイントバンドを外すだけにしました。 なかなかマフラーが外れず、少しづつ振動させて何とか取り外せました。 もう少し簡単に取れないものか!? フロントのマフラーガス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月13日 00:36 働くGT車さん
  • サイレンサーリフレッシュ

    スパーダさんのサイレンサー、車両購入時からモリワキのツアラーらしきものが付いていました。 音は好みなのですが、見た目が悪いので補修します。 状態は側面に転倒キズがあり、特にサイレンサーIN側のリベット付近は削れが酷く内面まで達して排気漏れにより黒くなっています。 エンブレムもキズキズになったと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 23:59 MskHRさん
  • エキパイサビ取り

    購入時から気になっていたエキパイの錆び、というか見た目的にアレな耐熱塗装。。 錆びの上から未処理で耐熱塗装されているので、水分含むと抜けないため更に錆を進行させます。穴開くと面倒なので、塗装含めて落とす事にしました。 使ったのは真鍮ブラシ。と言ってもサンダーの先に付けるタイプで、文明の力に頼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 20:13 MskHRさん
  • マフラー磨き

    サビとくすみがすごいマフラーを磨く。 ホワイトダイヤモンドなるクソ高い研磨剤でピカピカに仕上げたものの、耐熱クリアー吹いたらムラできすぎて台無し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2015年3月18日 14:49 浅漬けさん
  • エキパイの錆取り塗装

    中古購入時から、錆びていたエキパイ。後バンクの錆びっぷりは酷いもので、故に放置していました。 で、久しぶりに再会した後輩にお世話になって決行することに....しかし!前バンクの一体エキパイは外れても、後ろのボルトにアクセスできない! しかも、ナットが締まってなかったために、ユルッユルッで回転してし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月24日 14:04 TA21さん
  • 磨きました。

    汚いと言われても仕方がないか・・・ 1分ぐらい磨きました。 左は磨いた後。 右は、磨く前。 この違いわかります? 出口も錆びてるから、塗装しよう♪ 出口も綺麗になりました。 どう? 反射してますよ♪ ピカピカ 深い傷は、これでは磨ききれませんが、 2分?3分も磨けばこんな感じになります。 ぜんぜん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年10月9日 16:11 ごり12さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)