ホンダ VTR1000F

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

VTR1000F

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - VTR1000F

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ステム再締め付け

    ステムがまだガチャつくのでバラしてみたらゆるゆるw ステム難しいなぁ。今回は割とキツめに締めておきました。そろそろあいだに挟まる緩み留め爪ありワッシャーが折れそうw 関連の締め付けトルクはマニュアル通り。 アーム下の締め付けが強くて怖い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月4日 18:35 ひでエリさん
  • サブフレーム交換

    タンデムステップ取り付け部の溶接が錆びていたので、コケてこれが原因でフレームが歪んでいるんだろう?  だから、マフラー替えてもインナーフェンダーとサイレンサーが干渉するんだろう?   同じ右側だし。 変わりませんでした。 インナーフェンダー外しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月18日 20:45 Wen Moonさん
  • 各部締め付けトルク

    Fアクスル 59Nm Fアクスルクランプボルト 22Nm Rアクスル 93Nm ステムナット 103Nm ステムトップヨーク 23Nm ステムボトムヨーク 49Nm バイクは転けたら怪我します。 痛いの嫌なので、車以上に丁寧にします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月2日 00:19 Wen Moonさん
  • チェーンメンテナンス

    チェーンの動きが悪くなり、前後に体が振られるようになった為、チェーンメンテナンスを行った。 今回からルブをDIDのモノにした。理由は安かった、かつクリアルブだったからである。 なんが100kmもしない内にチェーンの動きが渋い症状が出てしまった。グレサージュに戻します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 18:38 中つ国の馳夫さん
  • ノーマル化

    ハリケーンの垂れ角0のセパハンをノーマルへ。 賢い人が豊富な資金で作ったんだから、ノーマルから始めましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月21日 00:29 Wen Moonさん
  • スプロケの付いてる所のベアリング交換

    オイルシールも 前回作業時の忘れ物

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月25日 20:24 Wen Moonさん
  • ナンバー返納

    陸事にて返納手続き ①5番窓口で相談(間違えて変更手続き用の案内書を渡されたので、今回の手順はちょっとおかしい) ②申請書記入 ③税申告書記入 ④手数料納付書記入 ⑤17番窓口でナンバープレート返納→シールが発行されるので手数料納付書に貼付 ⑥手数料を払う手順がないことを5番窓口にて確認、渡された ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月14日 21:38 FKYMさん
  • 純正チェーンガード取り付け

    ガード兼インナーフェンダーを外した為装着。 リアタイヤ周りが軽やかになり春のイメージに。 ただ単にリアサスペンションが無防備になったので、何かしらの対策が必要

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月18日 20:49 Wen Moonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)