ホンダ Wave125-i Helm in カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ Wave125-i Helm in をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるWave125-i Helm inオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

冠者さんのWave125-i Helm in
Wave125-i Helm inのおすすめカスタムパーツ
Wave125-i Helm inでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
Wave125-i Helm inのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでWave125-i Helm inのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
YOKO RS05
ゴールドに自家塗装する予定でしたが諸事情によりそのまま装着です(^^;;
wave125iをチューブレス化するにあたりアルミホイールの選択肢はこれしかない(と思う)ので、色は選べますが皆んな同じになってしまいますね!
もう何種類かあればいいのにな〜
-
ホンダ(純正) ホンダ純正キャストホイール
リム幅:前1.40・後1.60
純正キャストホイール(エンケイ製)だがストック状態ではチューブホイール。
チューブレス化の際バルブ穴拡大加工を最小限にする関係でクランプインバルブを採用。
なおスポーク⇔キャストの交換の際は後輪側はフランジも交換が必要なので要注意。 -
YOKO アルミホイール(ゴールド)
リバーサイドで購入。
YOKO製のアルミホイール(ゴールド)です。
見た目がオレンジ色ですが、ゴールドらしいです。
フロント140-17、リア160-17です。
タイヤは、共に17インチでフロント70/90、リア80/90が入ります。
軽さもあり、加速性が増したように感じます。
Wave125-i Helm inのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はWave125-i Helm inのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
ENDURANCE hi-POWER SILENTマフラー タイプ1
【総評】
パワフルでより軽快なバイクになりました。
waveでの遠出は億劫でしたが、これから楽しみですね。
【満足している点】
アクセルを開けるとカラカラという様な甲高い音色で一気に戦闘モード⁉︎になりますが、アイドリング時はあまり純正と変わらないので家族やご近所にも優しく満足です(^^;;
出だしからモリモリとしたトルクを感じます。
【不満な点】
お得カモの価格で購入できなかったのが残念 ... -
エンデュランス hi-Power Sports マフラーTypeR
【総評】 純正マフラーより かっこいい
80年代の レーサーレプリカブームの時代の おっさんなので マフラーは こういうカッコウの こういう色にあこがれてしまう。
【満足している点】
純正マフラーより かっこいい かるい
いじってるように見える
【不満な点】
このマイナーなバイクには 確実に付く社外マフラーは
エンデュランスしかないので 高くても これし ... -
Endurance hi-POWER SILENTマフラー タイプ1
ステンレス製認証品(触媒付き)
音量・音質ともにマイルド
中低速時の落ち込みもほとんど無く、高速域での伸びが良くなったような感じです。 -
スーパートラップ スリップオンマフラー
何の車種か分かりませんが、某オークションサイトで入手したスリップオンマフラーをレストアして装着しました。テールパイプの形状から察するにオフ車用の商品です。
純正マフラーをサイレンサー部で切断してジョイントしました。最下部にある水抜き穴はアルミテープで塞ぎました。現在ディスクは3枚です。全域に渡って吹け上がりが早くなりましたが、トルクダウンは感じられません。成功です。
パワーアップというよりも軽量 ...
Wave125-i Helm inのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。Wave125-i Helm inのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
バイクパーツセンター LEDヘッドライト RAYD
6000Kにしてはレモン色な感じですがノーマルと比べると格段に明るく、ドレスアップ効果もあると思います。
交流対応で2灯分買っても7,000円以下とお買い得でした。
3ヶ月程使用しましたがまだ壊れていません(^^;; -
PIAA LED ヘッドライト用バルブ
KLX250で使っていた物(写真左)を装着しましたが点灯せず。よくよく調べてみたらWAVEのヘッドライト回路は交流でした。安物が沢山出回ってますが、失敗するのが嫌で安心のPIAA製を選びました。
全長が長くて心配でしたが余裕のハウジングでした。 -
M&H マツシマ B2 ホワイトステルス 116 SS
ポン付けという観点では最良の選択肢かと。
みんなのWave125-i Helm in~カスタム事例~
みんなのWave125-i Helm inをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
nabe3さんのWave125-i Helm in
チョイ乗りです
メットインで便利良いし
ほんとに良く走り止まり曲がります。
見た目はノーマルだが中身は凄いんです見たいな感じ。
ゴニョゴニョと弄っても平均60Km/L以上は走り
最高73Km/Lで充分な走りです。
2022/07
クランクベアリングの劣化に伴い音鳴りし始め
当初はOH前提に考えて幾つかのパーツも揃えていた。
しかし運良く2017モデルで40kmしか走って ... -
カーゴ2さんのWave125-i Helm in
年に2,3回くる スーパーカブ欲しい症候群
50はクルマに抜かれて怖いからいやだな
90だったら125の方が速いな
150なら高速道路乗れるぞ
150なら 維持費が同じ250がいいな
250ならビッグスクーターが荷物入るからいいな
ビッグスクーターなら 今の銀翼ちゃんでいいじゃん
銀翼ちゃんあれば 高速乗れなくても 維持費のいい125にしよう ファミリー ... -
nabe3さんのWave125-i Helm in
白wave125iのクランクベアリング音鳴りでOHを考えていた時に
偶然にもSHOPへ下取りで入って来た2017年モデル
しかも40kmしか走っていない低走行車でまるで新車の様
しかし、5年間も車庫に置きっぱなしの為に少し浮き錆が有るのが玉にキズかな。
とは言えOHに必要で揃えていたパーツも其のまま使えありがたい
当初はOHの他にC125、CT125、NEW wave125iの買い ... -
冠者さんのWave125-i Helm in
二代目WAVE125iです。
初代が事故により廃車。
後継機により色々グレードアップ★ -
メナメさんのWave125-i Helm in
モレ以来2ダイ目
引き続き主に都内と埼玉を走ってます
7千キロ越えたあたりから燃費良くなってきたような気がする~ -
nabe23deathさんのWave125-i Helm in
wave125i helmet-inの14年モデルです。
-
wyvern_yossyさんのWave125-i Helm in
通勤用に購入しました。雨の中も不安なく速く走れます。
-
ポンチロックさんのWave125-i Helm in
元・通勤用です。
通勤で使えなくなったので現状は道楽モードです
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
184.9万円(税込)
-
ミニ ミニ フェイバードトリム Mパッケージ 禁煙車(神奈川県)
414.1万円(税込)
-
トヨタ アクア 登録済未使用車 純正10.5型DA 全方位(兵庫県)
261.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
