ホンダ ゼスト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

ゼスト

ゼストの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ゼスト

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー交換①

    まずはドアの内張りを外します 赤○のところにビスが隠れているので、細いマイナスドライバーなどでメクラを外しビスを3本外します ドア内張りの下側に内張り剥がしなどを突っ込んで、手前に引っ張ると良い音を立てながら内張りが外れます 画像下がグロメットのハマってるポイント むやみに引っ張るとグロメッ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2013年3月24日 21:55 マチャ坊さん
  • スピーカー交換②

    お約束の純正スピーカーとKENWOOD「KFC-RS170」の比較 当然ながら、マグネットの大きさを始め、作りが全然違いますね(^ ^) では、新しいスピーカーを取り付けていきます まずは付属品を使って下準備から… スピーカーの周囲裏側に薄いスポンジテープ、表側に厚いスポンジテープを貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年3月24日 21:55 マチャ坊さん
  • ナビ取付

    先ずは、家の中で出来る作業から 取付キットのハーネスにナビ側からの配線を繋いでいきます。 配線は、色分け、ホットチューブで仕分けされていますので、間違えることはありません。 ワンセグアンテナの配線、ピラーカバーの中を通します。 GPSアンテナを取付 車速信号、リバース信号を運転席足元のヒューズボ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年12月3日 10:40 harry330さん
  • バックカメラ取り付けその弐

    取り付ける前に綺麗にしておきませう。 通す位置はもうココしかないね! という事でクリップ内を通すように加工してみました。 こんな感じで取り付けクリップ内を通してみました。 1番手間が掛かった部分ですね。 映らない!マジ? と思ったらプラスラインが接触不良でした。 きっちり繋ぎなおします。 きっち ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2013年6月30日 19:14 ひさぽんさん
  • ナビ交換準備

    従姉妹から ナビの画面が黄色ががってきて、文字が二重にみえるんだけど、これは寿命かな?どっか壊れてる? って連絡がありました。 しかも次の週にナビつかって(というか主に音楽きければよいらしいです。)兵庫いくらしいので、これは早めに交換しなければなりません。 予算は2万までで、テレビはい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月10日 03:17 o☆Ruka☆tさん
  • ナビ交換と手直し、ETC取り付け

    先日、とりあえずナビは純正のものから交換取り付けしたのですが、アンテナ変換ケーブルの形が違っていたのとフェイスパネルがなかったので今日はその手直しです。 オーディオパネルを外すのにガムテープを使って……と書いている記事が多いのですが、私はご覧の矢印部分に指をかけて引っ張って外しました。 エアコン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月27日 20:56 satoshi-kojimaさん
  • オーディオ取り付け

    話は、前後しますが、オーディオの取り付けです。 納車時の状態です。 傷が、付かない様に、布ガムテにて保護します。 パネルの、○部分を、 内側から押し引き抜きます。 そこで、横から指を入れ徐々に、 手前に、引き抜きます。 最後に、上面を引き抜き、 ハザードコネクターを外します。 ハザードスイッチに、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2006年7月24日 20:31 てるしゅうさん
  • フロントスピーカー交換

    隠しネジを外す。 同じく隠しネジを外す。 内張剥がしでガチャガチャして内張を外す。 パワーウィンドウとドアロックのカプラーが付いているのでそれも外す。 純正スピーカーの頭のネジをレンチで外す。 ネジを外してもスピーカーが外れてこないので、内張剥がしで周りをグイグイやると取れる。 説明書を見て取り付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年3月15日 19:00 T_S_Kさん
  • リアビューカメラ。。 穴を開けないで取り付けました

    MTK 角型バックカメラ 広角170°アマゾンに買った・・ リバースランプ分解する。。 リバースランプ線は緑/黒。。 テールゲート..カメラ線ここから入れる.. 穴を開けないで取り付けました ビデオケーブルは前にする カメラはナンバープレートに取り付けられた 出来た。。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年1月29日 19:01 hudsn76さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)