ホンダ ゼスト

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

ゼスト

ゼストの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ゼスト

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナー交換(車検整備やり残し)

    7月9日の車検で交換できていなかったので、交換しておきました。 交換時ODO73,585km(約17,000km走行) 前回交換時ODO56,628km カバーは丸印四隅のフック(左奥は隠れています)を外せば、交換できる程度には浮かすことができます。 左側のホース、カプラーを外した方が作業性 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 16:09 michi104さん
  • スロットルインテークジョイント交換他吸気系整備

    スロットルインテークジョイントの所らへんがメッチャ汚れてました。 エアクリとインタークーラーを取外し、スロットルインテークジョイントのホースバンドを緩めて インタークーラーパイプごと取外しました。 スロットルボディ内部は、見た目はキレイでした。 が、スロットルバルブクリーナーで拭き取るとやっぱし汚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月13日 16:33 すっとんさん
  • 調整式ブローオフバルブ交換

    調整式ブローオフバルブが安かったので無理矢理交換する事にしました(笑) イン側径が25mmなので、純正の位置には取り付けられそうにないので、純正はメクラ蓋で殺して、T字型シリコンホースで取り付ける事に。 果たしてちゃんと機能するのかどうか?(笑) 調整式ブローオフバルブとT字型シリコンホース。 4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 23:38 KAWAYAN / かわやーんさん
  • エアフィルター エアコンフィルター交換2022.3.13

    エアフィルターとエアコンフィルター交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月17日 07:28 zest is bestさん
  • エアーエレメント交換

    前回より、約半年、約5000キロで、新品交換しました。 ご覧の通り、全然、使える状態でした。 64951キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月8日 20:42 RATTさん
  • エアクリーナー交換

    エアクリーナーもいつ交換したか?覚えてないくらい放置でした(汗) 思ったよりは汚れてなかったかな? 交換はインタークーラー外さず出来ましたけど狭い… ちなみにゼストはNAとターボでエアクリ違うので注意です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 10:58 hamarさん
  • エアーエレメント交換

    中古車のリセットの為に新品交換です。 左側が、使用済み品かなり汚れてました ホンダ純正のハンプブランドの部品を使いました。 TOYO製品みたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月28日 19:25 RATTさん
  • エアクリーナー交換

    中古車購入につきリセット交換(車検整備は清掃のみ)。 交換時ODO56,628km 軽四の交換は初めてです。 コンパクト! フックが全部で4カ所。 写真では隠れていますが、左奥に1カ所あります。 表側、新旧比較。 裏側、新旧比較。 左奥はカバーがあまり浮かせられないので、フィルターが嵌 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月21日 12:59 michi104さん
  • 零戦(零1000)チャンバ取付

    純正のエアクリーナーは、性能バランス一番で、整備性以外最高です♪ ・・・ヘッドの上半分ほどにでっかく鎮座していて、プラグ交換とかで邪魔になりますが(笑) 一気にエアクリーナーボックスを外せられると思っていたら、まず上側撤去しないと手持ちの工具じゃ、ボックス蓋の縁線上に隠れているボルトが・・・ 純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月24日 05:15 高野 五十六さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)