ホンダ ゼスト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

ゼスト

ゼストの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ゼスト

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 足元にLEDテープ取り付け!動画あり

    クルマドットコム(ネット通販)で購入した30cm30SMDのブルーを付けたいと思います。 在庫処分品で2つ買うともうひとつ同じものをおまけで付けてくれるという嬉しい得点付きでした。 ちなみに送料無料の1本580円です。ちょっと高めですが評価はよかったので使ってみることに(^^; LEDをポジション ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月21日 03:13 RS9321さん
  • ドラレコ

    先日ドンキで購入してみた この怪しさムンムンなドライブレコーダー これをゼストに付けてみよう 電源ケーブルのシガーアダプターをカットして ナビ裏からACCで電源取る 無事動作して終了 でも軽には ちょい大きいかな(笑) んー 気に入らん!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月8日 18:48 シュバさん
  • エアコン・マグネットクラッチリレー交換

    先日、ECOOL-LABO AC201(エアコンシステム潤滑向上剤)を注入して、エアコンの効きがそこそこ回復されました。 そこで、エアコン・マグネットクラッチリレーも交換することにしました。 特にリレーの不具合は無いのですが、ゼストくんの走行は11年/13万㌔。 新品に超したことはないと思いまし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年7月29日 04:40 すっとんさん
  • ドライブレコーダー取付け

    ドライブレコーダー本体の他にブラケット、ナット、シガープラグコードが付属。 今回はシガープラグコードを使用せず、別売の電源直結コードを購入しました。 シガープラグコードのプラグに被せられているゴム製のUSBカバーを、電源直結コードのプラグに付け替えました。 コストダウンのためか、電源直結コード ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月12日 12:59 すっとんさん
  • ステップワゴンのお下がりストップランプ

    これもステップワゴンのお下がりです。 LEDハイマウントストップランプです。 黄色いコードを繋ぐとスモールに連動して光ります。 2個のスイッチの設定で写真の様に4パターンに点灯・点滅します。 この部分を押し込むと外れます。 反対側にもあります。 10㎜のナットを外すと取れます。 赤いレンズを外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 21:46 yone-wgnさん
  • ホーン取り付け

    今回はAmazonで買った、このヘラー社パクリホーンを取り付けて行きます まず、ホーンがデカすぎて取り付け不可なので、バンパーの下についてるパーツを外しました そんでもって、外したとこにホームセンターで買ったステンメッシュを取り付けて行きます。バンパーとの接続は配線タップ?とコンクリボンドで接着し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月22日 11:54 ゼスターさん
  • LEDで眉毛と間接照明!

    結構前に取り付けたものになりますが…… まずは電源を取るためオーディオのとこの パネルを外します。 隙間に手を入れて引っ張ると簡単に取れます。 4ヵ所ネジを取ります! そーするとオーディオハーネスが出てくるので ここから電源を取ります。 今回はポジション連動にしたいので「橙/白」に エレクトルタッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月3日 15:09 RS9321さん
  • レーダー探知機取り付け(OBD2接続)

    天気もいいし気温も高かったので、本来ならダウンサスを取り付けようかと目論んでいましたが…… 数日前から風邪をひいたのか、どうしても午前中に起きれず(>_<) 更には熱っぽい&咳&倦怠感😰💦 力仕事は無理だと判断し、先日購入したレーダー探知機 セルスターAR-G100Aを取り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月4日 17:39 satoshi-kojimaさん
  • レーダー探知機取り付け

    凄い古いモデルですが、格安でレーダー探知機をゲットしました。時計として使うので古くて全然OK。 場所はハンドル前が良かったのですが、ハンドルに隠れて見えなかったので此方にセットすることに。 両面テープで貼り付けて完了。貼り付け場所が曲面なんで両面テープでかさ増しして隙間はスポンジで埋めときました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 13:04 袋三中46さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)