ホンダ ゼスト

ユーザー評価: 3.87

ホンダ

ゼスト

ゼストの車買取相場を調べる

タントと悩んでいます。。。 - ゼスト

 
イイね!  
ペコちゃん

タントと悩んでいます。。。

ペコちゃん [質問者] 2006/11/08 23:06

先週、ダイハツのタントとゼストの見積もりをもらいに行って来ました。タントLは119万、ゼストGで118万(どちらともオーディオレス、マット&バイザー付)でした。今のところ、ゼストの後部座席がスライドしないことが気になり、タントに少し気持ちが傾いているのですが、みなさんはどう思いますか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:951713 2006/11/08 23:06

    少なくとも車検満了の3年程度お付き合いするのであれば
    試乗して自分の好みで選ぶのが一番でしょう

    ZEST,TANTO,MOVE(すべてノンターボ)を試乗した個人的感想は
    ZESTが一番安心して運転できました

    車内の広さはTANTOが抜群ですが
    こちらもご自分の用途で試車載するのも一つの方法です
    ZESTですが、後部座席がスライドしなくても足元スペースが確保され
    荷台も充分なキャパがあると思います

  • コメントID:951712 2006/11/08 17:27

    >タントと・・・・
    ってことだけどムーヴとゼストを比べてみては?

  • コメントID:951711 2006/11/03 23:30

    我が家もタントと競合させて検討していました。
    ペコちゃんさんと同様、リアのスライドシートに魅力を感ましたが、結局最後はゼストにしました。

    ディーラーで見ていて気がついたのですが、
    タントのシートを前方にスライドさせた場合、
    レールがむき出しになってしまうんですよね。

    タントは後方へスライドさせなくても、
    普通に座るには十分な広さなので、
    スライドさせるなら、荷室を広く使うためだと思います。
    せっかく広げた荷室でも、むき出しのレールがあっては、
    乗せられる荷物も限られてしまうと考えて、
    スライドシートの魅力はプラマイゼロと判断しました。

    あと決め手になったのは、やはり走りでした。
    是非、試乗してみる事をお勧めします。
    両車の走行感には、かなり違いがあるので、
    ここも好みが分かれる部分だと思いますよ。

    私は最終的にゼストを選びましたが、
    タントも決して悪くは無かったと、今でも思っています。
    参考になったかどうかはわかりませんが、
    同じ点で迷った者として、ダラダラと書かせて頂きました。

  • コメントID:951710 2006/11/02 19:51

    後席をスライドさせるシチュエーションてどれだけあるのでしょうね?

    ウチの場合は基本的に子供専用と割り切っていたのでスライドの有無など考えもしなかった…

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)