ホンダ ゼストスパーク

ユーザー評価: 3.91

ホンダ

ゼストスパーク

ゼストスパークの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ゼストスパーク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • サブウーファー取り付け

    オーディオパネル外して、デッキを外す。ムーヴと同じRCA接続にします。RCAの方が音が良いです。 あとは色同士に繋いで配線するだけ。 完了。重低音です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 15:31 さくらざかさん
  • セパレートスピーカー取り付け

    念願のセパレート! ロックフォードのプライムシリーズです。 バッフルボード制作と同時進行になります。 前回設置していたコアキシャルを外してリアに移植します。 穴はバッフル、スピーカー共通の穴を開けました。 アルパインは変換コードがついてましたが、これにはついてないので純正側カットして、毎度お世話 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月13日 20:30 あまちさん
  • ツィーター取り付け

    内張りに40ミリの穴あけ。 固定。 完成♪フロントスピーカーも同時交換。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月25日 21:17 kiyottyさん
  • サテライトスピーカー移設

    完成図 以前に設置したサテライトスビーカーをCピラーからAピラーへ移設 配線はそのままの状態で、オーディオ裏のリヤスピーカーの配線より分岐 サテライトスピーカーのON/OFFのスイッチを設置 配線は、 オーディオ裏のリヤスピーカーの配線(+) ↓ エーモン ロッカスイッチ ↓ サテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月16日 13:45 羊ですさん
  • フルセグチューナー取り付け計画 その1

    購入したCOMTECのWGA8000です。 電源線は、オプションカプラが取り付けてあるので、簡単です。 とりあえず、動作確認をとフィルムアンテナも付けずにアンテナ線を接続し、適当に置いて起動。 中古購入なので、お店近辺のテレビ局設定でしたので、初期スキャン。 フィルムアンテナを付けていないのに、1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月7日 22:29 ちょろ47さん
  • 地デジチューナー取りつけ①

    取りつけます まずは説明書通りにフィルムアンテナをとりつけます。 僕は、外側から定規をつかってサイズを測りガムテープを 活用してそれに合わせて、脱脂してからアンテナを取りつけました。 フィルムアンテナは再使用不可なので慎重に・・・ ピラーはずしてね。笑 写真は運転席側 助手席側も同じよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月4日 19:25 ガンモドキ。さん
  • フルセグチューナー取り付け計画 その2

    前回、中断してしまったので、再開! フィルムアンテナの保安基準を満たすために、メジャーで測っては、マスキングテープを貼り貼り・・・。 セラミックライン上に貼れば、外からアンテナ線が見えなかったかもとか思いつつ、 アンテナも貼り付けが終わりました。 (モザイクがひy。) ただ、セラミックラインに貼る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月7日 22:40 ちょろ47さん
  • スピーカー等を取り付け

    サテライトスピーカー 設置場所はラゲッジ上方 施工したのはcarrozzeria サテライトスピーカー TS-STX900 電源はオートバックスセブン P&A ホンダ車用電源分配コードキット(20P)を車両側オーディオ用配線コネクタと純正オーディオの間に接続して、取り出す。 配線はオーディオ裏→ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月20日 21:10 羊ですさん
  • ディスプレイ付きオーディオ取り付け

    今回は難しい作業はしていませんが、単純に写真を撮り忘れました(^_^;) ディスプレイ付きオーディオはcarrozzeriaのFH-6100DVDです。 分岐した常時電源、アクセサリー電源、イルミ電源を繋ぎ、アースを落とし、パーキング信号線もアースに。 これに加え、ラジオアンテナ線を接続、DEH ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 19:49 m@kkurokurosukeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)