ホンダ ゼストスパーク

ユーザー評価: 3.91

ホンダ

ゼストスパーク

ゼストスパークの車買取相場を調べる

グリル・エンブレム - 整備手帳 - ゼストスパーク

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ ヴェルファイア 社外フロントバンパ塗装・取り付け。小平市。

    今回のお車は、東京都小平市よりご来店のトヨタ ヴェルファイア。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、社外フロントバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2021年12月31日 21:34 ガレージローライドさん
  • 光るエンブレムに改造

    ポジションでホワイト発光! ブレーキを踏むとキャンセラーによりレッド発光! ともあれゼストのエンブレムを外すのは大変・・・。回りのベースから外さなくてはいけないし、車体には配線を通す穴をドリルで開けなければならないし、ハッチバックから車体本体に配線を引き回すのもすごく大変。 もうしばらくは同じよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月24日 23:30 超傾奇者さん
  • グリル加工

    あるホンダ車のグリルの一部分を加工して取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月6日 21:53 gonjiさん
  • ミク仕様エンブレムを作ろう

    リアエンブレム部分が酷い… エンブレムを嵌める穴が目立つ! エンブレム部分の凹みが目立つ! 以前からの計画をいざ実行! 使うエンブレムの原型はぷち仕様! まず硬ビニに印刷したミク型を載せ マジック等でなぞります。 次に細かい所の追加or削りを行います。 地道にカッターorペーパーナイフを使い ひた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月1日 21:25 HatsuneMikuさん
  • メッキシール?剥がし

    前オーナーがグリルに貼ってたメッキ調シール。 劣化でボロボロになっており、また自分の好みではないので剥がしました。 中々剥がれず、シール剥がし用のスクレーパーで削り、その後シール剥がしで糊を除去しました。 片側だけ。 さて、もう片方も・・・ 両方終了。 うん、スッキリしました! が、その後、関係な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月31日 18:46 m@kkurokurosukeさん
  • ゴールドメッキ加工

    パーツクリーナー&この3本を用意した(^^) シルバーメッキだから… 研磨せずにパーツクリーナーで汚れを取ってシリコンオフでよく拭いて…ミッチャクロンを一回吹いたら30分ほど放置。 一回目の塗装。 2回目… 3回目でこんな感じに… 乾いたら車に貼り付けるので写真は明日(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 23:56 やっぴぃーさん
  • 間ガニ製作編1

    ヴォクシーの間ガニ(ガーニッシュ)を作ったのを応用してスパークでもやってみました。 材料は、ガーニッシュ、3mm砲弾型LED、CRD等です。 ガーニッシュのエンブレムを剥がし、型を取り、それを元にアクリル板を切り出します。(相変わらず雑なカットです。) アクリルをLED拡散の為にペーパーで荒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月27日 21:09 Hibikiさん
  • スムージング?

    リア スパークエンブレムに頂き物のエンブレムフィルムを施工するにあたって、ボディから剥がしました。 ボディ側にしっかりと両面テープが残ってしまいました。 エンブレムを剥がす際、糸を使用しました。 エンブレムに以前、施工した為表面を処理 ジッポのオイルが効果的に落としてくれました。 ボディ側の処理に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年1月5日 17:13 パフェたんさん
  • 間ガニ製作編3&取付編

    アクリル付けしたエンブレムにバスコークを塗り、ガーニッシュに取り付けます。 一晩ほど放置した後に爪楊枝ではみ出たバスコークを取り除きました。 エンブレムを取り付けた後点灯確認をしてみました。 ガーニッシュの加工が終わったので、今付いてるガーニッシュを外します。内張り外し、ガーニッシュ外しは、画像を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月27日 22:42 Hibikiさん
  • 光るエンブレム

    とりあえずエンブレムを濃い緑色に塗装してアクリル板をエンブレムより一回り大きい大きさに加工 そしてナナメにカットしLEDテープの入る溝を掘り耐水ペーパーの200番あたりで全体をこすり乳白色っぽい感じに(;´Д`A ``` ここまでで一度、アクリル板を2mm厚から3mm厚に作り直したりして約1週間か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月31日 22:15 国光さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)