ホンダ ゼストスパーク

ユーザー評価: 3.91

ホンダ

ゼストスパーク

ゼストスパークの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ゼストスパーク

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドラレコ取り付け(後方)

    最近、煽り行為等のブログを目にする事が多いので、後方ドラレコ取り付けを考えるようになりました。煽り対策って事で、後続車へドラレコ装着をアピールするためレンズ側にLEDランプが付いたのを選びました。 近いうちに、「ドラレコREC中」な感じのステッカーを購入しリアガラスに貼る予定です。 今回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年3月30日 23:24 Hibikiさん
  • ドライブレコーダー Owltec OWL-DR04-BK

    嫁ちゃんのゼストが事故修理から帰ってきましたので、今後の事も考えてドラレコを付けます〜 機種はOwltecのDR-04。 自分のレガシィに付けているPAPAGOのGoSafe130と迷った機種です。 プライバシーオート録音という、 普段は音声録音せず、衝撃感知した時のみ録音する新機能が付いてま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月23日 22:25 さとパパ710さん
  • メインバッテリー補充電用ソーラー取り付け 2023.06.28

    写真は撮り忘れました。 なので無し 2023.06.28 フロントダッシュボードにアストロプロダクトのソーラーパネル廃盤を設置 バッテリーに接続とりあえずヒューズと逆流防止のためダイオードをかませておきました。 マイナスは直接バッテリーに接続 しばらく放置しても良い様に対策しておきました。 効 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月28日 23:03 丸 ちさん
  • サンキューホーンスイッチ 取り付け

    過去にやってきた作業内容を少しずつ書き込んでみる[1] コラムカバーを外してホーン線(マイナスコントロール)を分岐します。 サンキューホーンキットという物もありますが、フラッシュサーキットと4極リレーを使ってやってみました(・∀・) SWはネットで購入。 配線図を書いてから作業しました(・д ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月20日 09:43 Я.тさん
  • アンダー♪

    今日ゎアンダーを取り付けました。 5mのLEDテープを購入。 サィド………150cm フロント……110cm リア……………90cm にしました。 スィッチから電源を分岐してェンジンルームに配線を持って行ってサィドのァンダーゎタィャハゥス経由で配線しました。 サイドから。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年7月7日 23:18 ☆ケロリン☆さん
  • スマートキー 電池交換

    数日前帰宅時にエンジンをかけたら、聞きなれない警告音が!! 何事かと思い、メーター部の液晶を見たら、スマートキーの電池が無くなったみたいです。 いつもお世話になっている、スマートキーです。 納車になったその日にオートバックスでこのカバーを購入して装着しました!! カバーをはずすと、まだ新品みたいな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年10月20日 17:31 星のかけらを探しに行こうさん
  • レーダー探知機&ドラレコ取付

    ドラレコ本体は自分のんと交換。 電源はシガーソケットに繋ぐのはかっちょ悪いので直付コード購入 オプションカプラのIG電源に繋ぐ。 運転席から見えないミラー裏に。 メッキカバーが掛かったけどしゃーない。 続いてレーダー探知機。 メーターバイザー外して電源通し レーダーは自分のお古。 ないよりはまし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月13日 16:40 じださん
  • アンダーネオン

    つけたかったので 自分なりにですが つけてみした〜(^○^) ちょっと短かったので 真ん中らへんにww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月22日 20:02 愛車スパークさん
  • シーケンシャルLEDテープ(1)動画あり

    NANIYAさんのシーケンシャルLEDテープを 購入しました! 側面タイプのアンバー色です。 今回はウインカー連動にするので ウインカーの配線を触りやすくするために ヘッドライトを外してやりました。 配線はもうお手の物です(笑) まずはフロントの動画から! 下にあります!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月3日 19:45 まさ@AP1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)