- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- ズーク
- クルマレビュー
クルマレビュー - ズーク
-
マイカー
-
しゃわしゃわTTDK
-
ホンダ / ズーク
不明 (1990年) -
- レビュー日:2024年10月24日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:3
- 乗り心地:3
- 積載性:3
- 燃費:3
- 価格:3
- 満足している点
- なんといっても軽くて取り回しの良さ
- 不満な点
- わかりきっていることだけど速度が出ない。積載皆無。2Lタンクは燃料すぐなくなる。
- 総評
- 不満な点はわかりきったうえで買ったので満足しています。オドメーターくらいは欲しかったけどどれだけ走っても走行距離0、それすなわち新車ということで。軽いボデーと軽快な2ストエンジンは最高ですね。
-
マイカー
-
マイカー
-
マイカー
-
マイカー
-
こりつ氏
-
ホンダ / ズーク
AF26 (1990年) -
- レビュー日:2022年8月24日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:買い物
おすすめ度: 2
- デザイン:5
- 走行性能:1
- 乗り心地:1
- 積載性:1
- 燃費:1
- 価格:1
- 満足している点
-
・奇抜どころか流行りに乗りかかってるデザイン
・取り回しやすく軽量 - 不満な点
-
・上記以外全てよ
・距離計省くんじゃないよ
・燃料タンクが2Lと小さすぎるよ
・カウルが一体成型で整備が大変だよ
・もちろんホンダだから補修部品は無いよ - 総評
-
都会の方では「電動キックボード」や「電動バイク」が、良くも悪くも流行ってるみたいですが、どれも個性を保ちつつも無駄を削ぎ落とした、優れたデザインが多いですね。
運用コンセプトも今の時代にもピッタリハマっている気がします。
乗り心地は二の次。電気の力で自転車よりも楽に、現存の原付バイクよりも取り回しやすくて気軽に乗って出かけられる。
産まれた年は30年程違いますが、ズークもこれらのシティコミューターの様な雰囲気を感じました。
ステップバンといい、オデッセイやモビリオやモトコンポといい、ホンダには宇宙人か未来人か超能力者でも幹部か企画営業に居るのかってくらいにトレンドを先取りしてますね!
このズークはダメだったみたいですが…。
でも、今こそズークの様なバイクが、それこそ“バズる”のではないでしょうか?
もちろん、2stではなく電気の力で。
ズークみたいなEVバイクをホンダが出してくれたら、絶対に良いと思うんだよな(笑)
話を戻しますが、余程の事がない限り、このスクーターはオススメ出来ません。
もし一目惚れしてしまったなら、それは運命なのですぐに買ってください🛵🛵🛵
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ アテンザワゴン マツダコネクトナビ BOSE レダクル(愛知県)
163.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
-
ジープ ラングラー 登録済未使用車1オナ革シートヒーターACC(大阪府)
762.7万円(税込)
-
アウディ TT コンフォートPKG/サイドアシスト/(東京都)
477.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
