ホンダ ズーマー

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

ズーマー

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ズーマー

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リアステップをつける

    前回フロントステップを作ってみたものの、長時間乗ると腰が痛くなる…… ハーレーなどの足を前に投げ出すスタイルにはあるあるだそうです 対策法としては ①ハンドルを高くする ②背もたれをつける ③ステップの位置を変える その他、腰の筋肉をつけるなど ①の方法はハンドルの他にアクセルワイヤーやブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月25日 14:58 Ka2 Productionさん
  • シートフレームカバー(ラゲッジパネル)を作る

    車体に取付けた写真から リアフェンダーに続いて調子に乗ってラゲッジパネル?フレームパネル?を作ってみます フレームにダンボールを当てて型取り ほぼ真っ直ぐなので簡単です(^^) 折り曲げる場所を固定したかったので、百均のUVレジンを使いました ダンボールに折り目をつけ、折り目付近にUVレジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 16:04 Ka2 Productionさん
  • リアフェンダーを作ってみる②

    リアフェンダーを作ってみる①からの続きです 1日硬化させたフェンダーをプラスチックのヘラを使って脱皮させました ゴーグルにマスクを付けカッパを着て肘まであるゴム手袋と言う怪しい格好に変身して、グラインダーでいらない所をカット 前回は短いゴム手袋だったので、袖、手首からチクチクしていたのでカッパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月25日 15:34 Ka2 Productionさん
  • リアフェンダーを作ってみる①

    キャブレターがリアタイヤの前に鎮座してます 雨の日は乗らないと言ってもキャブレターに砂などを撒き散らすのは良くないと思い小さめなリアフェンダーを作ってみようと思います 今回はFRPを使ってチャレンジしてみようと思います 型取りの為に紙粘土と養生テープを使ってみます (´・ ・`)ちなみにF ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月25日 15:33 Ka2 Productionさん
  • ガソリンタンクキャップの自作

    ガソリンタンクキャップを作ってみました 材料 ・車のホイールセンターキャップ ・塩ビパイプ VP20 ・塩ビパイプ継手 VP50用 ・接着剤 LOCTITE HY 4070 ・パテ ・塗料 ・イモネジ ・タップ ・ドリル この車のホイールセンターキャップを使います 裏側のCリングを取りツメを切り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月3日 18:29 Ka2 Productionさん
  • フロントカバー補強、純正配線固定部流用

    フロントカバーの取付板ナットの 錆や破損があたので M6のナッターで取付側をやり直した それに伴い取付側が樹脂で弱そうだったので グルーガンで補強した 元の樹脂部を溝状に凹みを入れて そこに流し込むように足付けした アルミナッターを使った フレームの配線が通る部分 ここの固定がしっかりできない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月11日 09:43 ★zakeさん
  • お手軽ネックカバー

    ネックカバー作ってみました。材料はアルミ板(2mmだったかな?)で、サイズある程度計った後に現物に合わせながらやりました。仕上げにカーボンシート張って終わり!ボルトの頭には余ってたエアーキャップつけてみました。 裏側も作ってみました。こちらも切って張ってカーボンシート貼って終わり!ちょいフィッティ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月1日 15:33 MaruMaruさん
  • ステップボードのカット&リアネックカバーの自作

    タンクカバーを取り付けるのでステップボードが不要になるのでノコギリで3枚にカットしました リアのボードは必要なら取り付けるとして ネックカバーを自作します ヤスリでネックカバー形を整えダイソーのカーボン柄インテリアシートを使ってカッコよくします ネックカバーを中性洗剤でしっかり洗いカーフイルム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月19日 16:22 Ka2 Productionさん
  • フロントネックカバーを作ってみた

    コーナンで買って来た150×300の1mm厚のアルミ板を使います これ1枚で丁度良いサイズが切り出せます(^^) [ぼくとズーマーとカスタム地獄]と言う所の設計図を参考にしました 長さが300mm 上側が幅60mm 下側が幅102mm にしてみました いつもの自称プラズマカッターでエイヤーと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月13日 16:58 Ka2 Productionさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)