ホンダ ズーマー

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

ズーマー

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ズーマー

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • テール埋め込み

    定番のLEDのテールランプを手に入れたので 取り付けていきます! 簡単に考えていたので こりゃかなりキツい思いしました。 とりあえず 取り付けしやすいように フレームカットです。 切ったフレームとランプを合わしてケガキをいれます! ですがセンターをしっかり合わさないと後から大変な事になります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月4日 09:31 just-awayさん
  • バッテリー交換

    越冬出来ず、 セルでエンジンスタート出来なかったのを 放置してましたが、本日届いたので 交換を実施しました。 フロントボックスの赤丸のネジを外して 旧バッテリーを外して 念の為に補充電をして作業完了。 交換時走行距離:7813km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月22日 17:05 ポチSさん
  • i-map取付

    i-map自体はO2センサとECUの間に取り付けるものなので、配線図を読める程度の知識と結線工具があれば、簡単に取り付けできます。 まずはECUをむき出しにします。 で、配膳図に描いてあるコネクタを抜いてから、該当色のワイヤを探し出します。 そのワイヤをニッパーで切断して、ギボシ端子のオス・メスで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年7月14日 16:28 @しきさん
  • マイルメーター

    買ったときから社外メーターが付いてたので、USマイルメーターに交換 ハンドルポストにステー生やすか悩んだけど、スッキリさせたくてボックス埋込に 見辛いけどあんま見ないからよし メーターワイヤー少し短いのが欲しい 中央のインジケーターも変えるか考え中

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月31日 01:56 ぱたなんとかさん
  • 記録用 USB電源取り出し買い換え

    前のでも問題もなく使えてたしよかったのだが、電圧が気になったので チャイナ チャイナ ん~作りが(汗) いずれ取れてきそう(汗) 何故にここだけ なので買い足し うむよろしい 防水は気になるところ とりあえず防水テープぐるぐる巻き

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月10日 20:26 びーすとさん
  • ズーマーカブ フューエルメーター交換

    カブから流用したフューエルメーターが不調になりました 分解しても針がかなり硬くて再起不能 どうせなのでデジタルタコメーター付きを購入 電源・回転パルス・燃料信号用のカラー4線 抵抗用の白2線 汎用なのでフューエルセンサーは100Ω仕様です カブの抵抗は520Ωなのでそのままでは動作しません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月28日 20:11 アミクさん
  • ガソリンメーター

    ズーマーにガソリンメーターつけるために、ディオAF56のガソリンセンサーを移植します。 ズーマーのセンサーとディオセンサーを入れ換えて配線をギボシ加工したら完成!途中画像ないですけどそんなに難しくはないです(^-^;ついでに電圧計もつけてみました(^_^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月20日 20:06 MaruMaruさん
  • バッテリー充電

    長い冬眠から復活させようとしましたが、やっぱりバッテリーが弱っていました。 なんとか始動してしばらくアイドリング放置していましたが、ズーマーレベルのジェネレーターでは二灯式のライト点灯した状態のアイドリング充電は足らない? 一度エンジンを切って再始動を試みるもかからない、キックでもかからない 丸1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月19日 23:57 タルタルタルさん
  • ジェネレーター、スターター掃除

    ラジエーターを外した状態 樹脂フィンに破損なし 汚れもそれほどひどくない エンジン側冷却水出口 よく見るとパッキンがあった周りが 黒く汚れている スターター回転部分 外すには専用工具必要 錆がひどい ワイヤーブラシでの除去は不可 内側の磁石部分も砂鉄?が 付着していてさびている 回転部分側面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月3日 09:45 ★zakeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)