ホンダ ZR-V

ユーザー評価: 4.61

ホンダ

ZR-V

ZR-Vの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ZR-V

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    CLINGAIR ホンダS660専用 アームレスト (試作品)

    「S660の数少ない弱点のひとつが内装の硬さ」というお客様からのご要望でアームレストを試作しました。 ↓100イイね!、でアームレストは製品化です! https://minkara.carview.co.jp/userid/1414895/car/1932284/13328681/parts.as ...

    難易度

    • コメント 1
    2025年2月21日 09:46 MLITMANさん
  • ロールシェード取付(本気Ver.)

    前回、試作編で色々と理解できたのでシンシェードを購入。NC-1155という型式です。 かなりキツキツサイズかつ、フロントガラス上部には固定できないのでZ-RVが非対応というのも納得です。 いずれ専用品が出るかも?しれませんが。 箱の中に付属品としてステーが入ってますが使いません。 この「やけどに注 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月8日 08:38 Kurumi.さん
  • フロントガラス ロールシェード取付(試行ver)

    本当はシンシェードを購入しようと思っておりましたが、ZR-Vは非対応かつ加工が難しそうなため、汎用品を買いました。 ザックリ測定すると ZR-Vのバイザー間1010mm ガラス上面幅1250mm ピラー間1150mm という結果に。フロントガラスが台形になっているため、取付位置によってどの幅を買う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月27日 19:14 Kurumi.さん
  • キックガードが剥がれて来てる!! リベンジ

    接着効果が無くなってしましたので、裏面に両面テープを貼ってみました。 貼った跡が醜く映ってますが取り敢えずやってみて様子を見ましたが・・・ しかしながらやはり剥がれるので、 買替を決めました。 色々検討したのですが、キックガードの目的はキズ防止ですので高価な物は今回も見送り中国のKUTOOK製をリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月21日 10:18 silverarrow7321さん
  • フロント左右 自作サンシェード③完成

    ヤスリ掛け職人に転職した気持ちになりながらヤスリ掛けとバリ取り、断面をツルツルになるまで研磨して完成したのがコチラ。 左右の誤差はゼロと言っても良いレベルで同じものです。 両面に、ガラスコーティングを施工します。 これで多少は傷つきにくくなるはず。 100均で買った8コールのソフトゴムを準備 長さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月19日 19:53 Kurumi.さん
  • フロント左右 自作サンシェード②

    フルカバータイプのメッシュシェードがずっと売り切れで無かったので、スモーク仕様で自作中にメッシュシェードの再販に気づきショックを隠し切れませんが(予備込みで2セット買いました。)、ここまで手を出したのでスモーク仕様も作りきります🫡 作成したプロトタイプ①を窓に嵌めます。 ↓ ジャストサイズ過 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月17日 23:30 Kurumi.さん
  • シビックタイプR RBPエアコンダイアル取り替え

    カバーを外側から摘み引っこ抜く感じで外します ハマる位置を回しながら探して押し込みます 注文前に試しに外した時は力要りましたが取り付け当日は猛暑日だったせいか?簡単でした

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年7月16日 16:30 ナムジグさん
  • フロント左右 自作サンシェード

    いつまで待ってもフルカバータイプのメッシュサンシェードが発売されないので、メッシュ仕様ではないですが自作します。→頑張って作ってる途中で、フルカバータイプが再販されていることに気づきチョット落ち込んでます😭 100均で画用紙とテープ、先の細いタイプ(重要)のシャーペンを用意。 窓の隙間に画 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月14日 10:33 Kurumi.さん
  • キックガードが剥がれて来てる!! その後

    前回の対策をしてから様子を見てましたが、やはり剥がれて来てます。 特に先端部の接着効果がダメですね。 ドライヤー使っても接着しないでしょうね。 接着促進剤を塗布するか・・・ さてどうしよう 少し考えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月5日 11:14 silverarrow7321さん
  • キックガードが剥がれて来てる!! その後

    前回精製水で脱脂してから1週間経過した状態です。 一番剥がれていた運転席側の後部座席ですが、やっぱり上部から剥がれて来てますね。 前回よりはましですが、下部のサイド面も浮きが出てます。 今回、本体とドア側の接着面をアルコール洗浄してみます。 いつもの無水エタノールです。 接着剤の復活と接着面の再 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月30日 11:15 silverarrow7321さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)