クルマレビュー - ハスクバーナFE350
-
マイカー
-
フジ。
-
ハスクバーナ / ハスクバーナFE350
不明 (発売年月不明) -
- レビュー日:2022年8月12日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 2
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:2
- 燃費:4
- 価格:1
- 満足している点
-
とにかく軽い106.8㎏
まず見ないFE350
排気量で低速低ギアでも安定
開ければとんでもないパワー
走ることに全振りしてる点
レーサーなのに思っていたよりフレンドリーなバイクです - 不満な点
-
日本で人気がなさ過ぎて買おうとしてもなかなか入荷なく買えない
情報が少ない - 総評
-
トレイル250ccでちょっとパワーが欲しくなってくる場面に出くわすようになった自分。
軽くて2スト、パワーのあるTE250i欲しい!から始まったハスク沼。
トランポではなく自走がメインで林道に行き街乗り時には高速も使う。
TE250はやっぱり長く乗るには耐久面からもトランポ在ったほうがいいし、4ストのFE250との天秤になりました。
そんな中、ラリーが得意なウチがお世話になっているディーラーの営業さんからフジ。さんの使い方だとFE350いいんだけどなぁ。と一言。
重さ800gしか変わらないのに100cc増し。TE250iバリのパワーと4ストの乗りやすさ耐久性。でもカタログには載ってるけどまぁ見たことない。
買えるんです?って話しになり、買えますが国内に入ってこない…と
今ないんすよねぇ…
海外では主流な車種なのに日本は車検あり。不人気でオーダー出しても日本相手にされず入荷量が極端に少なく、このところは何年に1回数台になってきているとのことでした。当然2020年時点で入荷なし予定なし
それから1年ちょい。2022年モデルは2年ぶりにFE350が入荷して手にすることができました。
実際乗ったらハンパねー馬力(笑)(笑)
350cc106kgのエンデューロバイク。自転車か!って位のステアリングの軽さ。どっからでも前輪すぐ上がる加速(笑)。
でもそこは4ストなのでアクセルの微妙な操作のしやすさや反応が素直な所がとてもフレンドリーなバイクです。
あとレーサーを何とかして公道に…というバイクなので軽さの為に色々犠牲にしています。
そこが最高にかわいいポイント(笑)
ステアリングキーロックは車検用で使っちゃダメ(壊れるから)
とか
スタンドは本来無いけどとりあえず付けといたから(折れるよマジで)
など
チャームポイント満載です( *´艸`)
ロードのバイクは変わるかもしれないけど、これはずっとずっとガソリンが買えなくなるまで持っていそうです。
激しい老後になりそうだ!(笑)
-
マイカー
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
光岡自動車 ガリューI ナビTVBカメラETCデジタルインナーフィルム(愛知県)
148.0万円(税込)
-
BMW 5シリーズツーリング セレクトPKGサンルーフH/KスピーカーACC(大阪府)
856.0万円(税込)
-
日産 キャラバンコーチ ナビ地デジバックカメラETC記録簿LEDライト(埼玉県)
90.7万円(税込)
-
アバルト 124スパイダー 革シート/ナビPKG レコモンマフラー 禁煙車(千葉県)
413.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
