整備手帳 - TE125
-
オススメ記事
-
スタイル抜群、世界最速!カワサキ・GPZ900Rのガラスコーティング【リボルト川崎】NEW
トップガンでトム・クルーズが乗っていたあのバイク、といえばああっと思い出される方も多いかと思います。今では広く使われるようになった『Ninja』の名を冠し、当時としては最先端の技術を惜しみなく投入して量産市販車として世界で初めて250km/hに迫る速度を記録し、「スピードの象徴」となりました。この ...
難易度
2025年8月15日 14:01 REVOLTさん -
オイル交換
カジバ傘下時代のハスクバーナSMS4(TE125)に搭載されているエンジン(通称WRエンジン)はフランスヤマハの子会社である『ミナレリ製』で、ヨーロッパメーカーの各125クラスではヤマハWR125XやYZF-R125と同じエンジン搭載なので基本的なエンジン整備はヤマハのWR125かYZF-R125 ...
難易度
2024年5月7日 00:47 R11RT改KAZUレーサーさん -
シーケンシャル ウインカーポキポキ😭 ダメだーの巻
密林で調達したシーケンシャルのウインカー。 とにかく折れるんです😔 車体カバーにヒッカケ、当たって何度も折れる😆 ホットメルトで補修するものの、段々と酷くなってきたので、ついに交換でーす😊 得意のアリババ〜からの。。。。 写真見て二個セットで激安〜❣️ 商品130円。送料200円。合計3 ...
難易度
2021年12月21日 11:42 DIYで万年さん -
SMS125 オイル交換 備忘録
MOTUL 8100 X-clean+ 5W30 ACEA C1 HTHS 2.9 なので、スポーツ走行しなければ問題無いと思います😊 ミッションの反応や熱ダレには気をつけながら2 様子みようと思います。 ミッションには硬めが良いのですが。。。。 我が家の原動機はハーレーとドラスタ以外は全 ...
難易度
2020年6月29日 02:57 DIYで万年さん -
ポッキン⁉️ ウィンカーのシーケンシャル化
2018年12月の過去メンテです。 ゴムの劣化激しく、ポッキリ。。。 ありゃりゃ、後ろ全滅。 前1本もポッキリ😅 フェンダーレス化も合わせて考えてみるみる〜😎 主材料 ☆シーケンシャルLEDウィンカー。 いつもネットで格安😄 ☆LEDテールランプ。 海外で購入🇹🇭 これまた激安。100 ...
難易度
2020年5月9日 11:22 DIYで万年さん -
オーバーフローとキャブオーバーホール
出かけようとTE125を引っ張り出した際,床に小さなガソリンの跡を発見。 ちょっと気になりつつエンジンを始動させると,エアクリーナー側から大量のガソリンがジャバジャバとこぼれてくる事態に。 即キャブのオーバーフローと理解し,そのまま修理のためにドナドナされていきました。 エンジン内部にも大量(約 ...
難易度
2017年12月7日 12:27 noh106さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
349.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
246.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
