輸入車その他 ミニジープ

ユーザー評価: 3

輸入車その他

ミニジープ

中古車の買取・査定相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - ミニジープ

トップ 内装 シフト・スイッチ

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • BMWミニのスイッチパネルで操作性アップ!

    ※備忘録※  電気機器が増えたのでスイッチの操作性を 向上させたいと思います。 使うのは、BMWミニのスイッチパネル☆ 格好良いデザインがお気に入りなのだ♪ 現在のスイッチは女子席側の2箇所だけ(汗 後付したリングライトやキルスイッチ等も 欲しいので交換しちゃいます。 このBMWミニのスイッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2020年4月29日 05:08 @Yasu !さん
  • モッコリレバーで楽チンチン♪

    ※備忘録※  ミニジープのシフトレバーは前屈みに ならないと届かないくらい遠い(汗 あまりにも扱いにくいのでシフトレバーを 長くしたいと思います! 使うのは僕のアソコよりも長くて固い カシムラ アルミスーパーロングノブ 全長200mmのモッコリグリップ☆ 交換したくてもグリップが外れない! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2020年4月21日 06:51 @Yasu !さん
  • ウインカースイッチをLED付きに交換

    ※備忘録※  ウインカーの消し忘れ防止にステアリングの ウインカースイッチをLED付きに交換します。 使うのはセルフロック式のLED付きボタンスイッチ まずはステップドリルでスポーク穴を 直径16mmにサイズアップ! スイッチ配線とウインカー配線を接続して 絶縁キャップと コルゲートチューブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月4日 14:51 @Yasu !さん
  • シフトノブの交換

    シフトレバーの位置が遠くて扱いにくいのでレバーを ロングノブに交換したいと思います。 作業は簡単! と、思ったら純正ノブが外れない(汗 よく見たら何故か溶接されてるぞ・・・ 仕方が無いので金切鋸で切断しちゃいました。 ボルト部分を切断したので取付用にボルトを購乳。 長さ 130mm  φ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年1月7日 23:19 @Yasu !さん
  • 【ミニジープ 】シフトレバーの加工

    シフトレバー短くて運転姿勢が前のめりなんですよねー。 以前作った「超ロン」シフトレバーを取り付ける事にします。 まず超ロン化した時にステアリングに干渉する問題を解決します。右側へ少しズラします。 家にあったガス管の端材を使って延長。写真のステンレス部分ですね。 これくらい右に移動しました。 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月29日 20:35 犬も歩けば棒にア◯ルさん
  • シフトレバー取り付け

    各所すぐに錆びるので一度も洗車した事ありませんでした。 暖かくなりこれから出動機会も増えると思いピカピカにしました。 もげたシフトレバーは普通のやつを取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年4月13日 13:55 犬も歩けば棒にア◯ルさん
  • ウインカーレバー取り付け

    ウインカーレバー 固定方法を色々 考えてましたけども ステアリングと共回りするので ボディーからパイプを延ばして 回らない様に固定を考えてました。  でも ステアリング延長キットを着けた事により 中間部分にボルトが二個着くので パイプのボルトが来る部分を ものごっつ大きな径にしないと 当初考えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月20日 20:09 おすぎ享さん
  • ウインカーレバー取り付け再案

    先日 ミニジープで1日遊んだら 妥協して取り付けたウインカーレバー(共回り)が折れてしまったので 今回は共回りしない様に 別プランで進めてみようと思います。 前回使用した物干し竿のあまり材料。 もう ステアリング位置は自分の気にいった場所で固定するので ボルト穴2つ分が可動すればイイので ソコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月7日 13:34 おすぎ享さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)