いすゞ ジャーニーバス カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
いすゞ ジャーニーバス をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるジャーニーバスオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

ハミルトンCT9Aさんのジャーニーバス
ジャーニーバスのおすすめカスタムパーツ
ジャーニーバスでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
みんなのジャーニーバス~カスタム事例~
みんなのジャーニーバスをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
アレイトさんのジャーニーバス
2020年、新しいオーナー様が決まりました。
キャンピングカーっぽい車いす移動車。
定員10名(座席8名、車いす2基)
リアに車いす乗降用のリフトがあり、車いすでの乗り降りも楽々、自転車の積み降ろしも楽々です。
とことんインドア派なので、トリプルサブバッテリーを積み込み、車内に冷蔵庫、電子レンジ、IH、家庭用エアコン、プロジェクターを装備しています。
対面シート、シンクも完備し ... -
自,遊,人さんのジャーニーバス
進化中
-
関越特快さんのジャーニーバス
ジャーニーってマイクロバスじゃなかったでしたっけ???
・・・・なんかちょっと昔はジャーニーシリーズに路線仕様のグレードがあったようですw それがこの一台。
いわゆる中型バスの部類に属しますが、乗務員的観点から見たこいつの特徴はその瞬発力。車重に対してエンジン出力が十分すぎるんです。そのぶっといトルクは空車状態での5速発進ができてしまうほど。まともな操作をすると普通車並みの加速が ... -
mitsu-さんのジャーニーバス
コードネーム ひまわり
-
にしぞうさんのジャーニーバス
組合のバス
-
ハミルトンCT9Aさんのジャーニーバス
MR112Dをベースにしたキャンピングカーです。
8t限定で運転できます。
基本的に親が運転、僕はたま~に運転する程度です。
乗用車と比べて寸法が大きいのでなかなか慣れません(笑) -
ニコニコVさんのジャーニーバス
海の横に置きます。
-
まなこっち。さんのジャーニーバス
いすゞ ジャーニーQ P-MR112D
走行距離は21万kmほど 100万kmを走破するバスにとってまだまだの距離。
エンジンは6BG1、6.5L直噴OHV6発+6MT。
案外軽快に走ります。 気を付けてアクセルを踏めば、6km/Lは超えます。
直結エアコン、ミクニ燃焼式ヒーター(ミックミクヒーターw)冷蔵庫、ポット、テレビ、ビデオ、DVD、シンセサイザーカラオケ、8トラカラオケ ...
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
ジャーニーバスのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
ジャーニーバスのカーナビの取り付け交換
電装品の電源を確保する際にかなりの確率で通過するのがカーナビ用電源確保。カーナビの取付・交換の作業を知っておけばジャーニーバスのいろんな電装品カスタムに応用出来るようになります。これぞDIY中級編!?チェックしておきましょう。
-
電源、ナビ配線
電源の設置、配線関連をちまちまと行いました。
なかなか複雑でしたが、考えていた通りに無事に配線を確認する事ができました(*^^*) 通電を確認\(^-^)/
ざっくりと書くと
車両24V→12Vサブバッテリーに走行充電とデコデコを接続
サブバッテリーは(今のところ)2台並列
AC充電器と1500Wインバーターを接続
デコデコから常時電源を取る
車両オーディオ配線からACCとイル ... -
ナビ取付準備
カーナビ取付の準備です。
バックモニター下の純正オーディオ部分に取付ます。 取り敢えず、ちゃちゃっとカバーを外します。 オーディオを外します。 オクでゲットした、カロッツェリアのサイバーナビAVIC-ZH0999LSを押し込みます。
画面は8インチ!結構な存在感です。
配線はまた後日。 エンジンOFFの時にサブバッテリーから電源を取るための切替スイッチを付けます。 場所はココ
カバーを外 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スペーシア 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(三重県)
169.8万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 ガラスルーフ 電動ステップ(東京都)
809.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(京都府)
124.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
