いすゞ ウィザード

ユーザー評価: 3.97

いすゞ

ウィザード

ウィザードの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ウィザード

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • トーションバー調整

    6年振りの調整。 こいつでガツンと。頼りになります。 フロントを1cm程上げました。結果フロントはフェンダーまで90~91cm、リアはフェンダーまで91~92cmに。運転席側は1回転ちょっと、助手席側は1回転弱程捻りました。 #たかが1cmなので、違いが判るのは本人だけです。 ソケットは27mm。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月27日 17:46 ひろひろやんやんさん
  • コイルスプリングスペーサー

    とりあえず30ミリ上げてみよ☆ 自分でできるかな……^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月13日 08:33 樅楓舎さん
  • トーションバー調整

    以前から、若干の尻下がりが気になっており、先日電動トルクレンチを購入したこともあり、フロントのトーションバーの調整を行いました。 フロントはフェンダーまで90~91cm、リアはフェンダーまで91~92cm。人が乗ると、リアの方が下がりが大きいので、丁度平行になります。たかが1~2cmの調整ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月23日 14:13 ひろひろやんやんさん
  • 必殺 電動インパクトレンチ

    やっぱり整備は道具が一番大事ですね。 前から欲しかったインパクトレンチ、遂に購入しました。 とくかく一番トルクのあるやつをネットで調べ、これにしました。トーションバーの調整も、あっという間でした。 ネジがナメることもないので、これからも色々重宝すると思います。でも流石に重いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月16日 19:28 ひろひろやんやんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)