ジープ グランドチェロキー

ユーザー評価: 4.19

ジープ

グランドチェロキー

グランドチェロキーの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - グランドチェロキー

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • インテリアパネルの取り外し(備忘録

    ステアリング調整で手前まで引っ張り出します。 次に写真のパネルを引っ張って外します。 ゴム引っ張って外してから側面のパネルを引っ張って外します。 ステアリング側のネジを外します。7mmだと若干緩いのですが6.5mmだとはまらないのでインチネジかな。(私は7mmのソケットレンチで外してしまいましたが ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2016年6月19日 18:49 brikkonさん
  • 収納力UP!

    14モデルから、センターコンソールが退化。 CDが組み込まれ、少ない収納がさらに。。。 しかも、今どきCD1枚がけ(>_<) DVD取付の際に、取り外し計画をカキコむと、 「新品未使用部品ありますよ〜♪」と。 sugizoarenewさんに、譲っていただきました。 ありがとうございました。m(_ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 8
    2015年5月24日 22:51 shintaro☆さん
  • センターパネルにカーボンシートを貼り付け

    ■下準備 パネルはセンターポケット(コインいれ)の蓋を半分開けた状態で手を突っ込んで、下側からパネルを引っ張ると外せました。スイッチ用にコネクタが1本つながっているので外します。(写真はないです) ■吹き出し口取り外し まずはエアコン吹き出し口を取り外します。内側下のつめ(写真中央)が小さくて折 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2015年5月9日 22:39 brikkonさん
  • ミラリード ELワイヤー施工について

    おはこんばんは 黒幹事です。 今日はご質問のあったELワイヤー施工について挙げますね! まずは、車両の運転席に座り、ハンドルの根元にあるカバーをグッと外します。ビスなしです。手前に引いてください。メーターパネルとの隙間を作ります。 ハンドルは下げておくほうがよいです。 カバーが外れると、左右二箇所 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 8
    2013年6月14日 12:05 ☆☆☆黑★幹事☆☆☆さん
  • リアルカーボン施工 ~DIY 前編~

    カーボンシートでは飽きたりず、リアルカーボン施工をDIYしてみる。 FTS内のカーボンシート加工の火付け役は自分だと自負してみるw爆 では、次のステップには自らが率先して行かなければならない。 sugizowさんはカーボン転写へ旅立って行かれた・・・。 Jackさんはアルカンタラナンタラへ旅立っ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 13
    2013年11月27日 14:37 YAMACHAN8さん
  • ドア インナーパネル脱着

    ドアハンドルの内側に内装剥がしツールを入れて引っ張って化粧パネルを外します。 先端が引っ掛けられるようになっている内装剥がしツールが必要です。 プラスのネジを外します。ナットの方は緩ませずそのままにしておきます。 ドアハンドルの内側の化粧カバーを開けてボルトを外します。サイズはM7です。 窓スイッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月26日 15:13 brikkonさん
  • センターパネル ピアノブラック塗装

    ピアノブラック化第二弾(≧∇≦)/ やっちゃいました、自分で・・・  もうやりたくない・・・  時給合いませんわ(~ω~;)))  でも、納得できるまでやり直し出来ますから 取り外しはバキバキっと brikkonさん http://minkara.carview.co.jp/userid/3 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2016年4月12日 18:09 Amura-さん
  • 助手席側カーボントリム貼り替え

    2017年式までのカーボントリムは剥がれる不具合があるのですが、私のもついに剥がれてしまいました。国内ではリコールでは無いようなので実費で治さなければなりませんが、ディーラーでパネルを交換すると10万後半万円するらしいです。 こんな感じで剥がれてきて最終的にクリア層が歪みに耐えきれず割れます。 外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年2月21日 13:53 brikkonさん
  • パネルカーボン化

    下記の順番に、 エアコンスイッチ、シフト周りのパネルを外します。 工具は要りません。 1ナビと通風口 2シフトパネル 3スイッチパネル パワーウィンドウスイッチも外します。 写真3のリムーバーを使いました。 運転席側は複数本使いながら外しました。 助手席側に比べて、ちょいと手こずります。 シガ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年8月12日 16:27 jeepstyleさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)