カワサキ バリオス

ユーザー評価: 4.56

カワサキ

バリオス

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - バリオス

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロントフォークのオイルシール交換しました。

    ヒビだらけのダストシール💦フォークオイルが滲むようになったら交換しようと思いつつ今まで滲む気配すらありませんでしたが突然ダラダラ状態に😓 交換したのはこれだけ… ダストシール、オイルシール、スナップリング、ボトム部分のガスケット、オイルだけです。 バラして異臭のする古いオイルを抜き、軽く洗浄。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月20日 18:21 れよれよさん
  • キャリパーとその他🔧

    ノーマル片押し2ポッドから 思ったより安く購入できたのでブレンボ 対向4ポッドへ…サポートはNプロジェクト製を使用。 クラッチワイヤーアジャスター交換。キタコ¥300 フロントブレーキスイッチが接触不良で点灯しなかったので端子部分の錆取りと接点復活剤で… 磨き直したトップブリッジに交換。 スイング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月14日 20:38 れよれよさん
  • フロントディスクローターとパッドを交換しました。

    最初付いていたローターはジャダーが出ていたので中古のローターに交換していました…が最近なんとなくまたジャダーが出始めているみたいなので社外新品に交換。パッドも減っていたのでついでに交換しました。画像は今回、取り外したローターです。厚み4mm。ジャダーの原因はローター?キャリパー?しばらく様子見てみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月16日 23:44 れよれよさん
  • フロントフォークのオーバーホール

    フロントブレーキ、フロントホイールを外してフロントフォークの取り外しにかかります。 フロントフォーク取り外す前にフォークのトップボルトを少し緩めておきます。 車体から外してトップボルトを緩めきってオイル抜いていきます。部品の順番を忘れずに(^^;) フロントフォーク下部の六角ボルトを緩めます。ロン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月24日 20:28 こうちゃん@@さん
  • リアホイールのメンテナンス

    ベアリング交換です。そのままグリスアップでいこうかと思いましたがフロントが痛んでたんでリアも交換です。 取り外し後は綺麗に清掃。 新しいベアリング挿入。 シールも交換。 ホイールの塗装剥がれの手直しはホンダ用YR531MブレイズゴールドMを用意しましたが濃い過ぎましたのでたまたまあったイエローと配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月10日 21:19 こうちゃん@@さん
  • フロントホイールのメンテナンス

    フロントホイールもメンテナンスしていきます。 ベアリングですがグリスは赤褐色になって動きも渋いです。もともと交換予定でしたが一応確認です。 ベアリングプーラー。格安品ですが中型バイクのベアリング抜くぐらいでしたら十分な気がします。 取り外したベアリングとカラー。ベアリングは新品に交換。 カラーは表 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月14日 21:06 こうちゃん@@さん
  • リアサスペンションのメンテ

    サビサビのリアサスをどうにかしたいと思ったのでリアサス周辺をメンテしていきます。 チェーン、リアホイールを外してショック、スイングアームをフリーにしていきます。 ショックとリアサスのリンク外れました。 スイングアームも外す為にピボットボルトを緩めますがかなり固かった…。ジャッキアップする前に緩めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月19日 21:04 こうちゃん@@さん
  • 純正リアサスをYSS CBR250用に交換

    純正サスからオイル漏れ、年式からだと30年近く経過してるので当然といえば当然ですね。サイドカバー外してヒューズボックス外してショック上部のボルト・ナットにアクセスします。とりあえず緩めておきます。 スイングアームとサスのリンク部を緩めて~エンジン後方をジャッキアップ。 マフラー傷付けない様に養生し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月12日 21:07 こうちゃん@@さん
  • フロントブレーキのオーバーホール

    フロントブレーキのキャリパーのオーバーホールしておきます。 パッド外してブラケット外して各パーツ綺麗にしておきます。 フルードタンクを上から出来るだけ抜いてタンク内も清掃しておきます。 ピストンの揉みだししてみるとシールが引っ付いてきました。交換するつもりだったからいいけど…。 ピストン抜いてシー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月3日 20:16 こうちゃん@@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)