カワサキ バリオス

ユーザー評価: 4.56

カワサキ

バリオス

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - バリオス

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ツーリング動画あり

    友人と福島県、山形県、宮城県と 3県またぎてツーリングに行きました。 レイクラインがメインだったけど コーナーが怖いしスピードは出てるしで 湖の景色がほとんど見られず 何しに行ったのやら ここは宮城県の滑津大滝です 給水の為に立ち寄ったのですが 階段がキツかったぜ マイナスイオンを浴びたけど 階段 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 21:03 宮城の会長さん
  • ホタルランプ的な物(笑)

    こんなん仕入れてきました スイッチ付きのが売られてるけど、これで充分(^^) なんとなく防水加工 ステーも少し装飾 こうなりました! ブレーキかけたら優先で赤点灯する優れもの(^^) 普段はRGB 静止画貼るために適当に連射しました(笑) 配線はコルゲートチューブ巻いてインナーフェンダー裏通したの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月7日 15:06 とれじゃ~さん
  • トップブリッジ塗装

    磨きあげたトップブリッジです。 ほっとくとすぐにくすんでくるので塗装します。 まずはバスマジックリンで油分を落とします 薄くメタルプライマーを塗ります。 塗装の乾燥待ちの間に配線の整理。 狭いところにワイヤーハーネスを通す際はワイパーゴムの芯のステンレス板を使うと上手くいきます。 配線は25年近く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月5日 19:58 CINQUECENTOさん
  • キャリパー塗装

    キャリパー塗装しました。 下地処理して、プラサフ吹いて、削って、キャンディーシルバー吹いて、キャンディールージュ吹いて、ウレタンクリア吹いて、磨いて磨いて磨いて終了。 キャリパー塗装により5馬力くらいUPした気がします。 ボディー色と統一感が出て良き雰囲気です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月4日 01:31 tappy@さん
  • フロント周り全バラし

    まずはフロント周りを全ばらしします。 まずはメーターケーブル ブレーキ周り リザーブタンクのブラケットは自作したようです。(記憶にない) 12Vと5V USBが付いてます。これはうっすら記憶があります。 配線はいろいろ追加されてますが、綺麗に整ってました。 倒立サス外れました。ここで問題発見。片方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 18:24 CINQUECENTOさん
  • セミレストア

    2010.11、友達の友達から譲り受けました。 海辺での長期保管車両で、それに伴う錆・腐食がひどく、キャブ・バッテリーもご臨終。 また、立ちゴケによる傷損もあちらこちら。タンク内も錆びております。 これを、免許も持ってない単車無知な男が修復に挑みます。 主なメニューとしては、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年3月24日 13:36 176さん
  • ライト周り、ダイジェスト

    元々こんな感じ 工事中 ライトケースがM8でナット埋め込みタイプなのと、ウインカー共締めタイプのライトステーに変えたので ウインカーのボルトをM8に変えました とりあえず完成 マルチリフレクターからマーシャルの出べそになりました(^^) ライトステーが渋い(^^) ライトステーは紙一重でタンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 17:18 とれじゃ~さん
  • フゥエールコック、ラジエーター水

    フゥエールコックからガソリンが漏れてる。ガソリンヒタヒタで真っ黒。 パッキンだけ交換しようと思ったけど、それで治らないと2度手間になるから丸ごと交換。 タンク外したついでにラジエーター水も交換。薄めないタイプで色はブルーにしてみた。 1.2㍑くらい入ってるはずたけど、どう見ても少ない。500ml ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月12日 14:02 スポ柴さん
  • バックステップ化

    こんなん仕入れました ブレーキペダル、ギアチェンジペダルは純正を使用です シフト側 純正ペダルが歪んでるのか干渉したので、メガネレンチで歪み矯正!笑 ブレーキ側 こちらも干渉、、、汗 ブレーキペダルは一旦外して鉄ハンマーでドツきまくって力技で歪み矯正しました!笑 純正位置とあんまり変わらないけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 23:30 とれじゃ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)