カワサキ バリオス

ユーザー評価: 4.56

カワサキ

バリオス

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - バリオス

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • モリワキ サイレンサー

    バリオスのマフラーは一体構造のため交換する場合はフルエキでないといけません。 しかし、やりようがないわけでもない! そう!エキパイをぶった切ってしまえばいいw ってことでグラインダーでカット!! あっさり切れますw(グラインダー使用には十分注意をしましょう) そしてこちらが今回交換したモリワキのマ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月29日 04:08 ざわくまさん
  • バリオスをイメチェン!一日目はエキパイ交換とバックステップ取り付け!

    土日を使ってバリオスをイメチェンしてみました~♪ この写真は桜が満開のころに草木湖で撮った一枚。 元々付いてるエキパイは黒に塗装されてますが錆びが目立ちます(T0T)中間部分はチタンカラーでかっこいいのですが・・・。 mixiの個人売買でバリオス用のメッキのフルエキとバックステップをセットで安 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月15日 22:45 ゆうすけ@Balius&GNさん
  • バリオス マフラー 耐熱塗装

    サビが気になったので耐熱塗料で再塗装することに マフラー付け根のスタッドボルトは10ミリ エンド側のボルトは14ミリで外す バッフルも外せたので外す そのあと真鍮ブラシ・布ヤスリ等でサビを落とす 使った耐熱塗料は安心安定のワコーズ製 吊るした後、シリコンオフで脱脂して 薄く薄く計4〜7回くらい塗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月20日 09:03 O2_AIR_CO2さん
  • MH ASANOマフラー装着

    ノーマルマフラーをぶった切りましてwMH ASANOのスリップオンを入れました! アイドル時はドルドル的な低音で高回転まわすとレーシーな高音でいい感じ(・∀・)モエッ ダイシンはオクに出すかなw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月7日 18:58 やっす24さん
  • 純正zxrマフラー装備

    バリオス純正より静かになった感じ、純正の特有の排気ノイズがなくなったね、特に高回転の音が綺麗になったな でも純正低回転のぎゅいぃぃんって音なくなって見ると少しさみしい感もする(^_^;) キャブのMJもZXRにした128だったけ?(^_^;)ど忘れ MJ98から128で異例の20番up!! ・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月17日 00:13 yoneneさん
  • サイレンサー取り付け部補強

    この前付けたストライカーのスリップオン。 パイ径は合ってるはずなんだけど、チコっと緩かった。 液ガス攻撃で排気漏れはないのだけど、なんせサイレンサースプリングもないので、サイレンサーがバンドで固定されてるだけ…。 (WR.Sのフルエキはスプリングジョイントではない為) 溶接で付けて貰ってもいいんで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月5日 12:01 こまじぇんさん
  • マフラー交換

    購入した時についていたマフラー。なかなかの良い音です ワンズ管のマフラーを装着です。見た目がだいぶ変わり良いと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月15日 08:13 tomozo-69さん
  • さらに黒く\(^o^)/

    いきなり装着図\(^o^)/ 元はこれ\(^o^)/ レッドバロンのオリジナルの やつらしい,すごく静か(^^) まず外す\(^o^)/ これで始動したら…ッ!!!(爆) 黒さッ!!(ФωФ) ヌリヌリターイム\(^o^)/ 着けるの特に苦戦せんかった\(^o^)/ 完全硬化待ちきれず 初期硬化し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月4日 21:43 sonahayamekabuさん
  • RPMタイプ?

    買った時に着いて来てたのは「MADMAX」と言うメーカーのショート管と呼ばれる物でした。 それなりにイイ音してました 何か物足りないので、モリワキステッカーなど貼ったりして(~_~;) オークションで見つけました 無名ですがRPMにそっくりなマフラー! おまけにかなり安価で購入できました。 このマ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月13日 01:21 フ~テンの寅さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)